メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

177件中 81 - 100 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

坪井なほこ, (坪井直子)(宛)  ∽4-12-10-01

図書
… 資料ID: 4-12-10-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 10 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎,坪井直子 … 内容記述: 高田高陽館からの書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎留守宅(宛)∽4-12-08-02-01

図書
… 4-12-08-02-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 08 … … 坪井正五郎 … 内容記述: 名古屋に行った時の旅程,出来事などが記述された書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(封筒)∽5_18_170_1

図書
… 資料ID: 5_18_170_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 18 … 概要-体: 170 … … 09手紙・便り … 内容記述: 坪井正五郎宛坪井留守宅書簡封筒。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

留守宅(宛)∽4-8-08-01-02-02

図書
… 4-8-08-01-02-02 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 8 … 概要-体: 08 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎 … 内容記述: 神戸諏訪山から坪井留守宅への書簡の状。田中芳夫の記述あり。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井なほこ, (坪井直子)(宛)∽4-12-09-01

図書
… 資料ID: 4-12-09-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 09 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎,坪井直子 … 内容記述: 伊勢山田からの書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井直子(宛)∽4-12-22-02

図書
… 資料ID: 4-12-22-02 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 22 … … 坪井正五郎,坪井直子 … 内容記述: 陸前の坪井正五郎から坪井直子への書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

留守宅(宛)∽4-8-08-07-02

図書
… 4-8-08-07-02 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 8 … 概要-体: 08 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎 … 内容記述: 京都から坪井留守宅への書簡の封筒に入っていた状。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井なほこ, (坪井直子)(宛)  ∽4-12-11-01

図書
… 資料ID: 4-12-11-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 11 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎,坪井直子 … 内容記述: 高田高陽館からの書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎留守宅(宛)∽4-12-23-01

図書
… 資料ID: 4-12-23-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 23 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎,坪井直子 … 内容記述: 吉野からの書簡の封筒。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎留守宅(宛)∽4-12-06-01

図書
… 資料ID: 4-12-06-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 06 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎 … 内容記述: 新潟からの坪井正五郎の書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

留守宅(宛)∽4-8-08-05-02

図書
… 4-8-08-05-02 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 8 … 概要-体: 08 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎 … 内容記述: 姫路から坪井留守宅への書簡の状。旅先で見聞したことについて記述されている。 … 言語: ja … 著作権: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎留守宅(宛)∽4-8-08-01-01

図書
… 4-8-08-01-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 8 … 概要-体: 08 … … 坪井正五郎 … 内容記述: 神戸諏訪山常磐舎支店から坪井留守宅への書簡の状。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井誠太郎(宛)∽5_1_1_2_25-1

図書
… 5_1_1_2_25-1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 1 … 概要-体: 1 … … 09手紙・便り … 内容記述: 坪井正五郎宛書簡の封筒。 … 言語: ja … 展示・掲載履歴: 井上和子 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井直子(宛) ∽4-12-21-01

図書
… 資料ID: 4-12-21-01 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 21 … … … 索引事項-人名: 坪井正五郎,坪井直子 … 内容記述: 高田高陽館からの書簡の封筒。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_9_21_2_1

図書
… … 内容記述: 北海道土人救育會虻田学園の小谷部全一郎が坪井正五郎へ宛てた書簡。まだ不完全ながら, 別紙のとおり校則を定め, 授業を開始し, 随時訂正する旨を伝えている。北海道土人救育會報告書は出来次第, 書記に印刷配布させると書かれている。 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

【日本国内】諸人種の言語∽5_4_10

図書
… … 資料ID: 5_4_10 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 4 … 概要-体: 10 … … 印刷刊本 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 05学術研究論文・書籍・講義録 … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(メモ)∽3_25_12_2_14

図書
… 3_25_12_2_14 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … … … 内容記述: 「拝啓 愈々御清祥およろこび申し上げます」云々と書かれた, 書簡の草稿らしきメモ。 … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎留守宅(宛)∽4-11-12

図書1911
… … 資料ID: 4-11-12 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 11 … 概要-体: 12 … … 09手紙・便り … 索引事項-人名: 坪井正五郎 … 内容記述: 大阪花屋からの書簡。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … 差出者の名前: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_9_19_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 小谷部全一郎が坪井正五郎へ宛てた書簡の封筒。 … 言語: ja … 資源状態: 小谷部全一郎 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_2_8_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 川出新次郎が坪井正五郎へ宛てた, 書簡の封筒。裏面に「衣服の話し?」との記述あり。 … 言語: ja … 資源状態: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • カレントページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (177)

種別

  • 図書 (177)

メディア(画像等)有無

  • 有 (3)
    • IIIF (3)
  • 無 (174)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (3)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (177)

関連年

  • 1918 (1)
  • 1917 (1)
  • 1911 (3)
  • 1910 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (177)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (177)

提供者

  • 東京大学文書館 (1,855)
  • 東京大学柏図書館 (1,687)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (1,287)
  • 東京大学史料編纂所 (278)
  • 東京大学総合図書館 (271)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (177)
  • 東京大学経済学部資料室 (98)
  • 科学研究費基盤研究(C)「狩野亨吉文書の調査を中心とした近代日本の知的ネットワークに関する基礎研究」 (91)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (27)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (5)
  • 東京大学東洋文化研究所 (3)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (3)
  • 科学研究費基盤研究(C)「狩野亨吉文書を活用した近代日本の高等教育および知識人交流の調査研究」 (2)
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (1)
  • 東京大学医学図書館 (1)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (1)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館工3号館図書室 (1)
  • 東京大学駒場図書館 (1)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る