メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

661件中 261 - 280 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

(俸給通知)∽5_5_125_6

図書
… 004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 5 … 概要-体: 125 … 概要-部: … 11証書(賞・証書・証明書・履歴書) … 内容記述: 「東京帝国大学理科大学教授理学博士坪井正五郎 賜本俸二級俸 大正二年五月二十六日 文部省」とあり。 … 言語: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(勤勉手当下賜)∽5_5_158

図書
… 004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 5 … 概要-体: 158 … 概要-名称: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

横穴を構造法を演べて其金器時代のものたる事を論ず(4)(雑誌抜き取り)∽5_10_7_2_50-3-42

図書
… 004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … 概要-部: 2 … これらについて坪井の私見を述べている。掲載誌は「理学協會雑誌 第六号」。 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 理學協會雑誌, 理学協会雑誌 … 抜き取り雑誌記述-号(No.): 6 … 言語: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

横穴を構造法を演べて其金器時代のものたる事を論ず(1)(雑誌抜き取り)∽5_10_7_2_50-3-39

図書
… 004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 10 … 概要-体: 7 … 概要-部: 2 … これらについて坪井の私見を述べている。掲載誌は「理学協會雑誌 第六号」。「重複」との書き込みあり。 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 理學協會雑誌, 理学協会雑誌 … 抜き取り雑誌記述-号(No.): 6 … 言語: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

足利古墳発掘報告(雑誌抜き取り)∽5_18_216

図書
… 004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 5 … 概要-群: 18 … 概要-体: 216 … … 出土品などの詳細な過程まで記述されている。土器の破片などのイラストも入っている。「理学協会雑誌4044」「人類学会雑誌雑誌30」 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 理學協會雑誌, 理学協会雑誌 … 抜き取り雑誌記述-号(No.): 4044 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(整理用メモ)∽3_25_15_2_1-1

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 25 … 概要-体: 15 … 概要-部: 2 … 概要-枝: 1-1 … 概要-名称: (整理用メモ) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 38 … 成立年代-月: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(茶臼山古墳拓本の写真)∽3_19_9

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 19 … 概要-体: 9 … 概要-名称: … … 内容記述: 茶臼山古墳拓本を写真に写したもの。拓本中に「東京帝国大学理科大学教授坪井正五郎撰」との記述あり。 … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(年譜の草稿)∽3_26_4_2_2-9

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 26 … 概要-体: 4 … 概要-部: … 07記録・日記・日誌 … 内容記述: 「九月理科大学助手トナル(月給金二十五円)」とあり。 … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(書簡2)∽4-12-03-02-02

図書
… 004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管 … 概要-箱: 4 … 概要-群: 12 … 概要-体: 03 … 概要-部: … は坪井シ正五郎の従兄弟で初代京都帝国大学医科大学長であった坪井次郎の妻。最後に「保管者御相代」天谷千松の署名あり。天谷千松は京都帝国大学生理学教室の教授。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(年譜の草稿)∽3_26_4_2_2-4

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 26 … 概要-体: 4 … 概要-部: … 07記録・日記・日誌 … 内容記述: 「三月二十七日理学博士の学位を授けらる。」とあり。 … 資源状態: 単紙/単体 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎博士卒去ニ付報告ノ件∽3_25_19

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 25 … 概要-体: 19 … … 06報告書・資料集 … 内容記述: 在露臨時代理大使から牧野外相に宛てた, 正五郎に関する死亡報告電報の写し。 … 資源状態: 綴 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(写真台紙)∽3_19_7

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 19 … 概要-体: 7 … 概要-名称: … 12写真・アルバム … 内容記述: 「明治29年理科卒業生及び受け持ち教授(ひがしいりぐち中央にて)」とある。 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(辞令)∽3_11_8_2_2-2

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 11 … 概要-体: 8 … 概要-部: … 11証書(賞・証書・証明書・履歴書) … 内容記述: 理科大学教授に任じられる任免書。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(短冊メモ)∽3_4_8_2_4-2

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: 3 … 概要-群: 4 … 概要-体: 8 … 概要-部: 2 … … 内容記述: 前出の「人類学講義全」に破産であったもの。鉛筆書きで「■理の福田先生より」とある。尚, ■部分は欠損のため判読できず。 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

日本新聞学会宛 昭和二十六年日本新聞学会第二回常任理事会出席ハガキ∽C-2-3-35-40

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: C … 概要-群: 2 … 概要-体: 3 … 概要-部: … 40 … 概要-名称: 日本新聞学会宛 昭和二十六年日本新聞学会第二回常任理事会出席ハガキ … 成立年代-元号: 昭和 … 成立年代-年: 26 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(5)(秘)内閣情報部6・15 情報第1号∽J-3-1-5

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: J … 概要-群: 3 … 概要-体: 1 … 概要-部: 5 … 98その他の内容 … 内容記述: 黒いクリアファイルの「5」との整理番号が書いてあるフォルダに挟んである。「ら」との赤字の書き込みある。 … 言語: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(表紙)宣伝研究時事資料 第10号∽J-3-36-1

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: J … 概要-群: 3 … 概要-体: 36 … 概要-部: … 02逐次刊行-雑誌類 … 内容記述: 表紙のみ。「73」との整理番号が書いてある透明フォルダに挟んである。 … 言語: ja … 過程: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

日本新聞学会宛 昭和二十六年日本新聞学会第二回常任理事会出席ハガキ∽C-2-3-35-38

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: C … 概要-群: 2 … 概要-体: 3 … 概要-部: … 38 … 概要-名称: 日本新聞学会宛 昭和二十六年日本新聞学会第二回常任理事会出席ハガキ … 成立年代-元号: 昭和 … 成立年代-年: 26 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

「マスメディア批判 新聞」の記事∽I_4_197_9

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: I … 概要-群: 4 … 概要-体: 197 … 概要-部: … 05研究論考・講義・学術研究内容 … 内容記述: 「倫理綱領を忘れていないか」が見出し … 出版者: 時事通信社 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

宣伝時報第1輯(其ノ二)∽J-3-27

図書
… … 来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。2007年以降 図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。 … 概要-箱: J … 概要-群: 3 … 概要-体: 27 … 概要-名称: … 02逐次刊行-雑誌類 … 内容記述: 「62」との整理番号が書いてある透明フォルダに挟んである。 … 言語: ja … 過程: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • カレントページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (661)

種別

  • 図書 (661)

メディア(画像等)有無

  • 有 (83)
    • IIIF (83)
  • 無 (578)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (83)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (661)

関連年

  • 1918 (1)
  • 1886 (2)
  • 1883 (1)
  • 1878 (1)
  • 1875 (5)
  • 1874 (7)
  • 1866 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (661)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (661)

提供者

  • 東京大学文書館 (1,102)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (661)
  • 東京大学経済学部資料室 (243)
  • 東京大学総合図書館 (83)
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 (17)
  • 東京大学柏図書館 (5)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (3)
  • 東京大学農学生命科学図書館 (3)
  • SAT大蔵経テキストデータベース研究会 (1)
  • 大蔵経研究推進会議 (1)
  • 東京大学史料編纂所 (1)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (1)
  • 東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター (1)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る