メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

169件中 61 - 80 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

(ロシア語で書かれた坪井への手紙)∽4-22-20-2-3

図書1913
… 4-22-20-2-3 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 09手紙・便り … 索引事項-人名: 坪井正五郎 … 内容記述: 坪井へ送られたロシアからの招待状などの類であると推測される。 … 言語: ru … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_9_39

図書
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_9_25_2_3

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: ニ條基弘から坪井正五郎へ送付された書簡。次回役員会における協議内容について。 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井, (坪井正五郎)宛∽11_15_3_2_2

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 高橋重蔵から坪井正五郎宛に送付された書簡。講演のお礼と講演録校閲依頼。 … 言語: ja … 資源状態: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

北海道旧土人救育会(宛)∽11_9_51_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 北海道旧土人救育会虻田学園から土人救育会宛へ送付された書簡の封筒。 … 言語: ja … 資源状態: 北海道旧土人救育会虻田学園 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

小谷部全一郎(宛)∽11_9_57_2_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 佐藤巌から小谷部全一郎宛に送付された, 佐藤自筆の推薦文(つまり自薦文)。 … 資源状態: 佐藤巌 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

蜂谷勝太郎(宛)∽11_9_28_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 北海道舊土人救育會虻田学園より蜂谷勝太郎宛に送付された書簡の封筒。 … 言語: ja … 資源状態: 北海道舊土人救育會虻田学 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎(宛)∽11_9_27_2_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 小谷部全一郎から坪井正五郎宛に送付された書簡。救育会役員会への書類提出を依頼する内容。 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(日記草稿)∽3_2_15_2_1

図書
… 3_2_15_2_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 07記録・日記・日誌 … 内容記述: 日記の草稿を自宅に送付したものと思われる。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(便り)∽5_5_14

図書
… … 資料ID: 5_5_14 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … … 内容記述: 忠二から珍しい郵便切手がほしいといわれ, 今回買い求めたので, 送ってほしいという内容の手紙。 … 言語: ja … 著作権: 著作権の保護期間満了 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

北海道旧土人救育会役員(宛)∽11_9_59_2_2

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 小谷部全一郎から北海道旧土人救育会役員宛てに送付された書簡。新任教師採用の際の給与条件などについて。 … 資源状態: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

Mrs.S Tsuboi, (坪井直子)(宛)∽5_5_28

図書
… … 資料ID: 5_5_28 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 09手紙・便り … 内容記述: 坪井正五郎が海外渡航先のベルリンから自宅に送った手紙の封筒。 … 言語: ja,en … 著作権: 著作権の保護期間満了 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井誠太郎(宛)∽5_1_2_2_2-3-1

図書
… 5_1_2_2_2-3-1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 09手紙・便り … 内容記述: 大連州鉄地質調査所の某氏から送られた来た封書。 … 言語: ja … 展示・掲載履歴: ■■■ … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

蜂谷勝太郎(宛)∽11_9_29_2_1

図書
… 09手紙・便り … 内容記述: 小谷部全一郎から蜂谷勝太郎宛に送付された書簡。蜂谷の書簡中に記されていた, …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

誠軒先生遺筆(軸裏書)∽2-10-2-7-2-2-1

図書
… 2-10-2-7-2-2-1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 概要-箱: 2 … 概要-群: 10 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(書簡)∽5_8_2_2_5

図書
… 5_8_2_2_5 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 09手紙・便り … 内容記述: 龍門社での演説筆記を探して出先に送るようにと, 家人に指示した書簡。 … 言語: ja … 資源状態: 単紙/単体 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

(包紙)∽5_5_59_7_1

図書
… 5_5_59_7_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

Mrs.S Tsuboi, (坪井直子)(宛)∽5_5_16_1

図書
… 資料ID: 5_5_16_1 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 09手紙・便り … 内容記述: 正五郎が海外から自宅に送った手紙の封筒。 … 言語: ja,fr,en … 著作権: 著作権の保護期間満了 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

領収證∽11_9_44

図書
… 圓也) 右は北海道旧土人救育会に対する二ヶ月分(明治三十九年十二月 四十年一月)寄付金として御郵送の處正に領収。」とある。 … 言語: ja … 調査年月日: 2005/06/24 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

参考資料∽C-2-3-33-61

図書
… C-2-3-33-61 … 来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター … 来歴-現物資料の来歴: … 99その他の内容 … 内容記述: 各大学・研究所で「放送」関係の講座をおいているところの表。 … 言語: ja … 過程: 完成・公刊形態 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • カレントページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (169)

種別

  • 図書 (169)

メディア(画像等)有無

  • 有 (60)
    • IIIF (53)
  • 無 (109)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (60)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (169)

関連年

  • 1956 (3)
  • 1954 (2)
  • 1948 (1)
  • 1919 (2)
  • 1918 (1)
  • 1917 (2)
  • 1913 (1)
  • 1887 (3)
  • 1886 (1)
  • 1879 (1)
  • 1875 (6)
  • 1874 (6)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (169)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (169)

提供者

  • 東京大学文書館 (3,112)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (169)
  • 東京大学経済学部資料室 (61)
  • 東京大学総合図書館 (23)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (15)
  • 東京大学柏図書館 (14)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (3)
  • 東京大学文学部「人文学における国際的地域・社会連携の推進」プログラム(東京大学未来社会協創推進本部登録プロジェクト) (2)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (2)
  • 東京大学史料編纂所 (1)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (1)
  • 東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター (1)
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 (1)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (1)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る