メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

2,155件中 121 - 140 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

東洋自由新聞 製本表紙

新聞東洋自由新聞社東京
… … 面:1 … 備考:題箋「東洋自由新聞 明治十四年三、四月発行 自創刊第1号 至終刊第4号 完」 … 東洋自由新聞 製本表紙 … K-28 … …
東洋自由新聞 | 法学政治学研究科・法学部
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/e20eef813a08be57939f1ac2bb95a1e53de05269.jpg

十四經發揮 3巻

滑 寿
和古書芳野屋作十郎
… 十四經發揮 3巻 … 請求記号:V11:1278 … 注記:序の書名: 新刊十四經絡發揮 … 注記:版心の書名: 重挍十四經發揮 … … … 注記:奥付に「柳馬場通二條下町 芳野屋作十郎刊行」とあり … 注記:四周単辺無界10行21字、単魚尾 … 注記:訓点付 … …
十四經發揮 3巻 | 総合図書館
thumbnail

野郎立役舞台大鏡

図書1687
… 霞亭文庫 … 目録題:「役者大評判」 … 刊記:貞享四年, 和泉屋八左衞門板行 … 分類:評判記 … 請求記号:E22:776:979 … A00:霞亭:979 … … 71丁半 : 挿絵 ; 9X19cm … 目録題:「役者大評判」 … 刊記:貞享四年, 和泉屋八左衞門板行 … 評判記 … E22:776:979 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/067178a1c427a68f331edb2c0c05085727282b85.jpg

近思録 14巻 [4]

朱 熹
和古書吉野屋權兵衛1668
… … 注記:牌記に「正徳己卯夏鳳城精舎刋」とあり … 注記:刊記に「于時寛文八年歳次戊申五月吉日 吉野屋權兵衛板行」とあり … 注記:四周単辺無界8行16字注文双行, 内匡廓: …
近思録 14巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/421bf6a0f00d3c66950bd291c0f08defc7a9d59e.jpg

近思録 14巻 [1]

朱 熹
和古書吉野屋權兵衛1668
… … 注記:牌記に「正徳己卯夏鳳城精舎刋」とあり … 注記:刊記に「于時寛文八年歳次戊申五月吉日 吉野屋權兵衛板行」とあり … 注記:四周単辺無界8行16字注文双行, 内匡廓: …
近思録 14巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/41a8a47a82b5f4043ae0baea5517e9caf46cd9f7.jpg

近思録 14巻 [2]

朱 熹
和古書吉野屋權兵衛1668
… … 注記:牌記に「正徳己卯夏鳳城精舎刋」とあり … 注記:刊記に「于時寛文八年歳次戊申五月吉日 吉野屋權兵衛板行」とあり … 注記:四周単辺無界8行16字注文双行, 内匡廓: …
近思録 14巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/056853a6a895551f6ab7760beea9e50c307e594f.jpg

近思録 14巻 [3]

朱 熹
和古書吉野屋權兵衛1668
… … 注記:牌記に「正徳己卯夏鳳城精舎刋」とあり … 注記:刊記に「于時寛文八年歳次戊申五月吉日 吉野屋權兵衛板行」とあり … 注記:四周単辺無界8行16字注文双行, 内匡廓: …
近思録 14巻 | 総合図書館
名家年表(メイカ ネンピョウ) / 川喜多真彦著. [写本]

名家年表(メイカ ネンピョウ) / 川喜多真彦著. [写本]

図書
… 1599)から安政元年(1855)に至る、国学者・歌人を中心とする名家の生没や著作刊行に関する年表である。 … れから、特に契沖、賀茂真淵、本居宣長、平田篤胤、橘守部といった国学者の来歴、国史の刊行等に対する注意関心が窺える。(目) … 名家年表(メイカ ネンピョウ) / …
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
thumbnail

<正保/四年>粧水絹川堤

図書京二条通寺町角 板元 鶴屋喜右衛門 他1肆(奥付)
… … 書誌備考:題簽欠。奥書有。印記「伊井蓉峰」「伊井文庫」他8顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:無刊記 … 内題下:座本:幾竹 嶋吉 … 興行人:座本:幾竹 嶋吉。 … 粧水絹川堤 … けわいみずきぬがわづつみ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

関取二代勝負附

図書瀬戸[物]屋伊[兵衛板](題簽)。大坂長堀阿弥陀橋北入西側 大津屋治郎右衛門板 他1肆(奥付)
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:無刊記 … 内題下:座本:後見:並木 正三 … 興行人:座本後見:並木 正三。 … 関取二代勝負附 … せきとりにだいのしょうぶづけ …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

義経腰越状

図書京都祇園門前 正本所 万屋仁右衛門 他1肆(奥付)
… … 書誌備考:替題簽。奥書有。印記「本宗」他3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:無刊記 … 内題下:座本:豊竹 越前少掾 … 興行人:座本:豊竹 越前少掾。 … 義経腰越状 … よしつねこしごえじょう … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

行平磯馴松

作者:文耕堂 竹田 正蔵 三好 松洛
図書??
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0209 … 題種・題名:行平磯馴松 (帙題) … 題種・題名よみ:ゆきひらそなれまつ … 書誌備考:替題簽。奥書無。印記「伊勢尾津家文庫」他5顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:無刊記 … 内題下:作者:文耕堂。竹田 正蔵。三好 松洛。 … 行平磯馴松 … ゆきひらそなれまつ … 黒4142-0209 … 行平磯馴松 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

和田合戦女舞鶴

図書大阪土佐堀裏町 加嶋清助版(奥付)
… … 書誌備考:替題簽。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:無刊記 … 内題下:座本:豊竹 越前少掾。 … 興行人:座本:豊竹 越前少掾。 … 和田合戦女舞鶴 … わだかっせんおんなまいづる … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<立わかれいなばの山の/みねにおふる>行平旧跡松 (前狂言)

図書内茶屋さか吉1816
… … 題種・題名よみ:いまようすまのうつしえ … ゆうぜんぞめざしきはっけい … 刊写:刊 … 親書誌:行平磯馴松 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑 (前)

図書長尾幸助1862
… 上演地域:大坂 … 題種・題名:新うすゆき物語 (切狂言) … 三番叟 引抜 道行初音の旅 … 題種・題名よみ:しんうすゆきものがたり … さんばそうひきぬきみちゆきはつねのたび … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 小分類:役割番付 … 刊記:長尾板 … 劇場:文楽芝居 … 興行人:文楽芝居。座本:正一位末広大明神。 … 菅原伝授手習鑑 (前) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<新/曲>助六曲輪菊

清元 延寿太夫:作書。
図書
… … 書誌備考:原表紙。色摺、永井素岳画。 … 刊写:刊 … 親書誌:[清元稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:大正四年市村座弥生興行中幕(見返)。大正四年四月吉日/編輯者 芝区高輪曲町四拾八番地 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<由井の浜辺に/よりとも公の御遊覧>千羽鶴空麗

竹柴 其水:作
図書
… … 書誌備考:原表紙。色摺、永井素岳画。 … 刊写:刊 … 親書誌:[清元稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:寄本 … 刊記:明治三十八年四月三日印刷 仝年四月十日発行/著作者人 府下荏原郡大崎村五百八拾二番地 竹柴其水/印刷兼発行人 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/9ca58e596ccd6636f1a4f73ca1aaea755bb1125c.jpg

明徳記 3巻

和古書[出版者不明]1632
… 明徳記 3巻 … 請求記号:A00:4296 … 注記:刊記に「寛永九年壬辛季冬吉日刋行」とあり … 注記:四周双辺無界12行, 内匡廓: 21.7×16.9cm, …
明徳記 3巻 | 総合図書館
thumbnail

八雲琴譜

図書北畠茂兵衛。岡田茂兵衛。井上治兵衛
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0091 … 書誌備考:安政5年序。 … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:琴曲 … 刊記:元祖 中山八雲琴主蔵板/発行書林 東京日本橋通壱丁目北畠茂兵衛 大阪心斎橋筋博労町角岡田茂兵衛 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

柵自来也談

図書浪華 玉置氏板本清板
… … 請求番号:黒0963-B002-016-07 … 上演地域:大坂 … 刊写:刊 … 親書誌:[大坂芝居絵尽し] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 劇場:大西 … 統一劇場:大西 … 興行人:座本:嵐 芳三郎。 … 柵自来也談 … やえむすびじらいやものがたり … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • カレントページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • 黒木文庫 (581)
  • 南葵文庫 (542)
  • アジア研究図書館デジタルコレクション (292)
  • 鶚軒文庫 (219)
  • 総合図書館所蔵青洲文庫 (119)
  • 小倉文庫 [東京大学文学部] (82)
  • 総合図書館所蔵古典籍 (73)
  • 連歌俳諧書集成 (洒竹・竹冷・知十文庫) (62)
  • 鷗外文庫書入本画像データベース (54)
  • 霞亭文庫 (50)
  • 医学図書館デジタルアーカイブ (26)
  • 農学生命科学図書館コレクション (22)
  • 宮武外骨蒐集資料 (9)
  • 東京大学史料編纂所所蔵「島津家本」 (7)
  • ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi (5)
  • 田中芳男・博物学コレクション (4)
  • 東京帝国大学五十年史料 (2)
  • 石本コレクション (2)
  • 博物之友 (1)
  • 呉秀三文庫 (1)
  • 皇明條法事類纂デジタルアーカイブ (1)
  • 直江状 (1)

種別

  • 図書 (879)
  • 和古書 (668)
  • 漢籍 (601)
  • 静止画資料 (5)
  • 新聞 (1)
  • 雑誌 (1)

メディア(画像等)有無

  • 有 (2,146)
    • IIIF (2,146)
  • 無 (9)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (2,147)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (2,765)
    • CC0 (609)
    • (-) CC BY (2,155)
    • CC BY-SA (1)
  • 限定利用可 (1)
  • 要申請 (3,240)

関連年

  • 1925 (1)
  • 1924 (1)
  • 1920 (1)
  • 1919 (10)
  • 1918 (1)
  • 1917 (4)
  • 1916 (1)
  • 1912 (2)
  • 1911 (1)
  • 1908 (1)
  • 1906 (1)
  • 1901 (2)
  • 1900 (2)
  • 1899 (1)
  • 1896 (1)
  • 1895 (1)
  • 1892 (1)
  • 1891 (8)
  • 1890 (2)
  • 1887 (1)
  • 1886 (1)
  • 1884 (1)
  • 1881 (1)
  • 1880 (9)
  • 1879 (3)
  • 1876 (2)
  • 1875 (5)
  • 1874 (5)
  • 1873 (6)
  • 1872 (2)
  • 1871 (4)
  • 1870 (2)
  • 1868 (2)
  • 1867 (1)
  • 1866 (5)
  • 1865 (4)
  • 1864 (9)
  • 1863 (4)
  • 1862 (8)
  • 1861 (10)
  • 1860 (2)
  • 1859 (5)
  • 1858 (30)
  • 1857 (3)
  • 1856 (1)
  • 1855 (2)
  • 1854 (1)
  • 1852 (2)
  • 1851 (4)
  • 1850 (5)
  • 1849 (53)
  • 1847 (2)
  • 1846 (1)
  • 1845 (5)
  • 1844 (1)
  • 1843 (3)
  • 1841 (1)
  • 1839 (6)
  • 1838 (4)
  • 1837 (4)
  • 1835 (1)
  • 1832 (3)
  • 1831 (1)
  • 1830 (1)
  • 1828 (8)
  • 1827 (13)
  • 1826 (18)
  • 1825 (14)
  • 1824 (10)
  • 1823 (9)
  • 1822 (8)
  • 1821 (7)
  • 1820 (5)
  • 1819 (6)
  • 1818 (1)
  • 1816 (2)
  • 1813 (1)
  • 1812 (2)
  • 1809 (1)
  • 1808 (1)
  • 1807 (14)
  • 1806 (1)
  • 1805 (4)
  • 1804 (6)
  • 1802 (1)
  • 1801 (4)
  • 1797 (3)
  • 1796 (2)
  • 1794 (2)
  • 1793 (3)
  • 1792 (25)
  • 1791 (1)
  • 1789 (1)
  • 1788 (1)
  • 1784 (5)
  • 1783 (5)
  • 1781 (2)
  • 1780 (1)
  • 1774 (5)
  • 1772 (1)
  • 1767 (2)
  • 1766 (6)
  • 1765 (1)
  • 1764 (2)
  • 1763 (1)
  • 1756 (8)
  • 1755 (15)
  • 1752 (1)
  • 1747 (24)
  • 1745 (40)
  • 1744 (1)
  • 1743 (6)
  • 1742 (6)
  • 1736 (5)
  • 1726 (1)
  • 1724 (3)
  • 1722 (1)
  • 1721 (2)
  • 1717 (1)
  • 1716 (7)
  • 1715 (1)
  • 1712 (2)
  • 1711 (8)
  • 1710 (1)
  • 1709 (2)
  • 1707 (5)
  • 1706 (9)
  • 1705 (2)
  • 1704 (1)
  • 1702 (3)
  • 1699 (6)
  • 1698 (1)
  • 1697 (8)
  • 1695 (1)
  • 1694 (1)
  • 1693 (1)
  • 1692 (1)
  • 1690 (20)
  • 1689 (5)
  • 1687 (3)
  • 1680 (2)
  • 1678 (1)
  • 1676 (1)
  • 1673 (78)
  • 1672 (1)
  • 1671 (1)
  • 1669 (2)
  • 1668 (17)
  • 1666 (1)
  • 1665 (1)
  • 1664 (25)
  • 1661 (8)
  • 1659 (52)
  • 1658 (1)
  • 1657 (1)
  • 1656 (41)
  • 1654 (3)
  • 1653 (4)
  • 1651 (10)
  • 1650 (5)
  • 1648 (1)
  • 1645 (1)
  • 1644 (1)
  • 1642 (2)
  • 1641 (5)
  • 1639 (25)
  • 1632 (2)
  • 1631 (1)
  • 1630 (5)
  • 1629 (15)
  • 1628 (33)
  • 1618 (1)
  • 1617 (10)
  • 1611 (2)
  • 1610 (4)
  • 1609 (9)
  • 1607 (31)
  • 1606 (1)
  • 1605 (10)
  • 1603 (16)
  • 1578 (23)
  • 1567 (125)
  • 1550 (2)
  • 1537 (13)
  • 1528 (10)
  • 1518 (6)
  • 1517 (14)
  • 1486 (1)
  • 1479 (2)
  • 1464 (6)
  • 992 (6)
  • 841 (1)
  • 780 (1)
  • 779 (1)
  • 767 (1)
  • 764 (2)
  • 672 (1)
  • 557 (1)
  • 344 (1)
  • 186 (1)
  • 185 (2)

部局

  • 総合図書館 (1,134)
  • 総合文化研究科・教養学部 (581)
  • 附属図書館 (292)
  • 人文社会系研究科・文学部 (82)
  • 医学系研究科・医学部 (27)
  • 農学生命科学研究科・農学部 (22)
  • 法学政治学研究科・法学部 (9)
  • 史料編纂所 (7)
  • 柏図書館 (1)

所蔵者

  • 東京大学総合図書館 (1,310)
  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (581)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室 (82)
  • 東京大学文学部中国思想文化学研究室 (33)
  • 東京大学医学図書館 (27)
  • 東京大学東洋文化研究所倉石文庫 (25)
  • 東京大学農学生命科学図書館 (22)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (13)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (9)
  • 東京大学東洋文化研究所 (9)
  • 東京大学史料編纂所 (7)
  • 東京大学アジア研究図書館 (3)
  • 東京大学柏図書館 (1)

提供者

  • 東京大学総合図書館 (1,134)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (581)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (292)
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (82)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (62)
  • 東京大学医学図書館 (27)
  • 東京大学農学生命科学図書館 (22)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (9)
  • 東京大学史料編纂所 (7)
  • 東京大学柏図書館 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る