演説篇ヲ学藝志林エ加載刊行云々ノ件ニ付答書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
演説篇ヲ学藝志林エ加載刊行云々ノ件温知會エ往書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑
… … 上演地域:大阪 … 書誌備考:印記「文楽茶店」 … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … 刊記:大坂四つばし 長尾幸助板 … 劇場:松島芝居 … 統一劇場:松島 … 興行人:文楽座。太夫:竹本 実太夫。人形:吉田 玉造。 … 菅原伝授手習鑑 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<金毛九尾/三国伝来>玉藻前曦袂
… せきとりにだいかがみ … 書誌備考:朱印があるが、判読不能 … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … 玉置清七板/編輯出板人兼ル … 劇場:大江橋席 … 統一劇場:大江橋席 … 興行人:太夫元:浅野 常二郎。 … 玉藻前曦袂 … たまものまえあさひのたもと … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<高野師直/塩谷判官>仮名手本忠臣蔵
… … ばんずいひよくづか … 書誌備考:「泉亦様」「仮名太夫」の書入あり … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … … 劇場:角 … 統一劇場:角 … 興行人:太夫:豊竹 駒太夫。 … 仮名手本忠臣蔵 … かなでほんちゅうしんぐら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
建礼門院右京大夫家集 2巻
建礼門院右京大夫
… 藤原利永」とあり … 注記:刊記に「寛永廿一年十二月吉旦中野道也刋行」とあり … 注記:巻末に「世尊寺系啚」を付す … 注記:四周単辺無界11行, …
建礼門院右京大夫家集 2巻 | 総合図書館