五頭大伴魔取 : 五番続
… 霞亭文庫 … 刊記:元祿十二, 三左衞門板 … 分類:狂言本 … 請求記号:E22:776:946 … A00:霞亭:946 … 五頭大伴魔取 … … いつつがしらおおとものまとり … 13丁 : 挿絵 ; 23cm … 刊記:元祿十二, 三左衞門板 … 狂言本 … E22:776:946 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
世間胸算用 / 井原西鶴作
… 霞亭文庫 … 刊記: 元禄十二年, 大坂書肆・萬屋彦太郎板 … 分類:西鶴本 … 請求記号:E22:776:154 … A00:霞亭:154 … 世間胸算用 … … せけんむねざんよう … 5巻合綴2冊 : 挿絵 ; 26cm … 刊記: 元禄十二年, 大坂書肆・萬屋彦太郎板 … 西鶴本 … E22:776:154 …
霞亭文庫 | 総合図書館
好色文伝受 / 由之軒政房作
… 霞亭文庫 … 五巻五冊中, 巻一,三のみ … 刊年: 元禄十二年 … 分類:西鶴本以外 … 請求記号:E22:776:189 … A00:霞亭:189 … … … 2冊 : 挿絵 ; 22cm … 五巻五冊中, 巻一,三のみ … 刊年: 元禄十二年 … 西鶴本以外 … E22:776:189 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 [5]
万 全
… … 注記:據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 注記:原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … 注記:刊記に「元禄十二己卯五月日 華洛二條書肆 武村新兵衞梓」とあり … … … 據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … …
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 | 総合図書館
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 [2]
万 全
… … 注記:據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 注記:原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … 注記:刊記に「元禄十二己卯五月日 華洛二條書肆 武村新兵衞梓」とあり … … … 據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … …
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 | 総合図書館
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 [3]
万 全
… … 注記:據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 注記:原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … 注記:刊記に「元禄十二己卯五月日 華洛二條書肆 武村新兵衞梓」とあり … … … 據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … …
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 | 総合図書館
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 [4]
万 全
… … 注記:據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 注記:原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … 注記:刊記に「元禄十二己卯五月日 華洛二條書肆 武村新兵衞梓」とあり … … … 據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … …
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 | 総合図書館
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 [1]
万 全
… … 注記:據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 注記:原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … 注記:刊記に「元禄十二己卯五月日 華洛二條書肆 武村新兵衞梓」とあり … … … 據萬暦元年建邑書林余秀峰怡慶堂刊本重刊 … 原封面に「怡慶堂梓行」「博古堂翻刻」とあり(「博古堂」の朱印あり) … …
新刻萬氏家傳廣嗣紀要 5巻 | 総合図書館
男色義理物語
… 霞亭文庫 … 四巻四冊中, 巻二欠 … 刊記: 元禄十二年 利倉屋・小太郎板 … 「男色義理ものかたり」は題簽から … 分類:西鶴本以外 … 請求記号:E22:776:188 … A00:霞亭:188 … … … 3冊 : 挿絵 ; 22cm … 四巻四冊中, 巻二欠 … 刊記: 元禄十二年 利倉屋・小太郎板 … 「男色義理ものかたり」は題簽から … …
霞亭文庫 | 総合図書館