田舎源氏十二段
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-047-6 … 上演年月日:1839年11月15日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本稽古本] … 刊写:刊 … 親書誌:[富本稽古本] … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
拙筆力七以呂波 上
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0062-001-8a … 上演年月日:1828年03月09日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:-傾城 … -供奴 … … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:杵屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<登庸の御贔屓/御恵に〓りて>拙筆力七以呂波
瀬川 如皐:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-027 … 上演年月日:1828年03月07日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:乙姫 … [富本寄本] (帙題) … 題種・題名よみ:おとひめ … 書誌備考:印記1顆(内題下)。板外「乙姫 一(二・三了)」 … 刊写:刊 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<金芝艸の霊徳/玉手箱の不測>浦島太郎倭物語
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-51 … 上演年月日:1839年07月15日 … 上演地域:大坂 … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:いづ卯板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:名代:桝屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<金芝艸の霊徳/玉手箱の不測>浦島太郎倭物語
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-52 … 上演年月日:1839年07月15日 … 上演地域:大坂 … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:いづ卯板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:名代:桝屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<金芝艸の霊徳/玉手箱の不測>浦島太郎倭物語
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-20 … 上演年月日:1839年07月15日 … 上演地域:大坂 … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:いづ卯板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:名代:桝屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<登庸の御贔屓/御恵に〓りて>拙筆力七以呂波
瀬川 如皐:述
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-040-08 … 上演年月日:1828年03月07日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:乙姫 … … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:文政十一年子ノ春三月狂言 中村座 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
拙筆力七以呂波 下
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0062-001-8b … 上演年月日:1828年03月09日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:-瓢箪鯰 … -石橋 … … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:瀬川 如皐:述(瓢箪鯰)。杵屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<時代/世話><古きをもつて/あたらしく>新うすゆき物語
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-47 … 上演年月日:1839年02月07日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:国性爺合戦 (大切) … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:いづ卯板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:名代:桝屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<時代/世話><古きをもつて/あたらしく>新うすゆき物語
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-48 … 上演年月日:1839年02月07日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:国性爺合戦 (大切) … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:いづ卯板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:名代:桝屋 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
船軍煎紙伝
… 天保10 [1839]. -- 1冊 ; 23cm. d. … 請求記号:2:0:55 … 資料番号:3013540335 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第二部門 水軍雑纂 … 船軍煎紙伝 … 大日本海志編纂資料 … 第二部門 水軍雑纂 … 駒場図書館 … 2:0:55 … …
第二部門 水軍雑纂 | 総合文化研究科・教養学部
鴛鴦容姿正夢
故人:与鳳亭 三笑:述。狂言作者:瀬川 如皐:添削。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0050-012-10 … 上演年月日:1828年01月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:水滸伝曽我風流 (大名題) … … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:薄物正本 … 刊記:板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)。文政十一年子正月吉辰日(本文末尾)。 … 劇場:中村座 … 内題下:常磐津 小文字太夫:直伝。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
鴛鴦容姿正夢
故人:与鳳亭 三笑:述。狂言作者:瀬川 如皐:添削。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0050-005-04 … 上演年月日:1828年01月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:水滸伝曽我風流 (大名題) … … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:薄物正本 … 刊記:正本板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)。文政十一年子正月吉辰日(本文末尾)。 … 劇場:中村座 … 内題下:常磐津 小文字太夫:直伝。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<登庸の御恵/御ひゐきにすがりて>拙筆力以呂波
作者:瀬川 如皐:述。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0050-012-12 … 上演年月日:1828年03月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:-ごみ太夫 … -瓢箪鯰 … … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:薄物正本 … 刊記:板元 大伝馬二丁目 いがや勘右衛門(表紙)。文政十一子年三月狂言 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
二面東写絵
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0058-003 … 上演年月日:1828年08月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:緘入操見台 (大名題) … … … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:文政十一年戌子九月(本文末尾) … 劇場:河原崎座 … 内題下:清元 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
道行菊鶏関初音
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0058-004 … 上演年月日:1828年03月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:義経千本桜 (大名題) … … … 大分類:音曲 … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:文政十一子三月狂言 こびき町 河原崎座(本文末尾) … 劇場:河原崎座 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
四季詠〓歳
狂言作者:並木 五瓶:述。作者:三升屋 二三次:述。
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0050-010-4 … 上演年月日:1839年03月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:-夏 船頭 (内題(上)) … … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … 小分類:薄物正本 … 刊記:神田錦町 いがや勘右衛門(表紙)。天保十年亥年三月狂言 河原崎座(本文末尾)。 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部