
双蝶々曲輪日記
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部

〔日記〕八月二十六日天気ハ又雨
〔竹内松次郎〕
… F0264/S05/0028 … 年代域: 〔年不明(明治)〕8月21日~8月30日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 栁下洋子 … 利用条件: 要審査 …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

安政四丁巳日記 実(花押)
… Contents: 相沢儀伝太(文化3(1806)-明治12(1879))の日記 … 分類/Classification: 27 … 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources … 請求記号/Call No.: 土屋:27:1 … 資料区分/Document …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部

政明→加藤太左衛門殿
政明
… … 参照コード: F0001/S15/0048 … 年代域: 年欠8月21日、年欠12月29日 … 記述レベル: アイテム … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
<御ひゐきを/風がまねきて/蝶の舞ふ>花狂〓恋種
作者:瀬川 如皐:添削(表紙)
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-039-7 … 上演年月日:1857年05月11日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:重扇寿松若 … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:薄物正本 … 刊記:安政四巳年五月吉日森田座 … 劇場:森田座 … 内題下:富本 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
蝦夷各域圗
海保 竹逕
… 蝦夷各域圗 … 請求記号:A00:6095 … 注記:写本 … 注記:書名は表紙による … 注記:「宗谷孟仙里圖」の落款に「丁巳三月廿一日竹逕醉冩」とあり … 注記:巻末に「江都處士竹逕源元起臨藏」とあり … …
蝦夷各域圗 | 総合図書館

差出申一札之事
御神領神社請負人森権兵衛
… 内容/Details of Contents: 宇治大橋大鳥居御用材当四月廿七日大水ニ而紀州新宮ニおゐて流木ニ相成候処七月四日御当浦江流寄候ニ付 … 分類/Classification: 30 … 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources … 請求記号/Call No.: 土屋:30:93 … 資料区分/Document …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-05 … 上演年月日:1857年11月 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:妹背山婦女庭訓 (切狂言) … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:浪花 本清板 … 劇場:竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
濡髪放駒 掛合鸚鵡石
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0001-028 … 上演年月日:1857年08月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:長吉 市川市蔵/長五郎 … 書誌備考:豊国画 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:鸚鵡石 … 刊記:板元 田所丁小川半助正 … 劇場:森田座 … 統一劇場:森田座 … 濡髪放駒 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

(包紙)
… 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources … 請求記号/Call No.: 土屋:30:91:1 … 資料区分/Document … 赤(赤羽根村) 池(池尻村) (上書)「他番壱号 安政四丁巳年十一月日 金能寺 高仙吉 赤彦二郎 池八三郎 三通入」 … …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部