東ヨーロッパ通信 ∽06-387
種別
図書
刊行年、書写年等
1962年4月発行
内容記述
記述レベル: アイテム
資料ID: 06-387
概要-名称: 東ヨーロッパ通信
抜き取り雑誌記述-雑誌名: 大宅壮一・桑原武夫・阿川弘之編 世界の旅 5 『ソ連と東欧諸国』 (中央公論社)
言語: ja
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料

理解と誤解の間 (『世界の旅 4 西ヨーロッパ紀行』の「解説」)ロンドンの評価がまちまちな理由、生きている宗教感覚 ∽06-386
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ヨーロッパ通信 ∽06-484
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

在欧通信 「世界に平和を」 ソ連と東独(1954年10月)∽11-009
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

在欧通信 ソ連ところどころ(1954年7−8月)∽11-006
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

世界の中のヨーロッパ [完全な立ち直りを背景に欧州が再び国際政局の中で大きな地歩を占めようとしている時、冷戦の論理の崩壊から多元化の世界の中で欧州の当面する諸問題とその今後を展望する]∽06-254
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ロンドン・レター 中東の革命と世界(1958年7月)∽11-024
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府