日光山滿願寺勝成就院堂社建立舊記

ニッコウサン マンガンジ ショウジョウジュイン ドウシャ コンリュウ キュウキ

Nikkosan manganji shojojuin dosha konryu kyuki

別資料名
日光山満願寺勝成就院堂社建立奮記
言語
日本語
種別
和古書
編著者
天祐
出版者
五岳山金朝 [写]
刊行年、書写年等
文政2
刊行年月日(西暦)
1819
形態
著作の構成:2巻合冊
大きさ(縦×横):28cm
内容記述

請求記号:C40:859

刊写の別:写本

注記:大尾及び表紙の書名: 日光山堂社建立舊記

注記:上の巻尾の書名: 日光堂社建立舊記

注記:奥書に「右日光山堂社建立舊記者於在山文政二卯年仲秋冩之手 五岳山金朝(「名金朝字仲竜號五岳」朱印)」とあり

注記:印記: 「茂呂書藏」,「渡部文庫珍藏書印」

注記:識語: 「右當山堂社建立記二巻者元禄八乙亥年九月十九日座主宮御前以佛頂院大僧都義天(中略)被仰渡候因茲同年九月相始翌歳四月右之草書出來指上候處東叡山江為御持被遊明歳之極月御登山之砌右舊記清書可仕旨依尊命今般遂校合記之以信解院大僧都慧嚴奉入上覧之者也 書中僧侶ノ編集ナレハ法便附會ノ説多シ或ハ事実ニ誤アリ写字ニ誤字アリ覧者注意セヨ 御堂別當四世大僧都天祐 寳永五戊午稔五月日 筆者無量院三世守中 右中麿氏藏本ヲ以テ之ヲ追補セルモノナリ 明治廿七年二月十六日書 渡部邁識」 / 虫損あり

公開コレクション名:渡部文庫

コレクション名

  • 総合図書館所蔵古典籍

    総合図書館が所蔵する古典籍をデジタル化し公開しています。貴重図書に指定されている古典籍も含みます。
シェアする

関連資料

玉蘂 [1]

藤原 道家
野宮定基 : 久世通夏 [ほか写]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

玉蘂 [2]

藤原 道家
野宮定基 : 久世通夏 [ほか写]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

玉蘂 [3]

藤原 道家
野宮定基 : 久世通夏 [ほか写]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

玉蘂 [4]

藤原 道家
野宮定基 : 久世通夏 [ほか写]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

玉蘂 [5]

藤原 道家
野宮定基 : 久世通夏 [ほか写]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

玉蘂 [6]

藤原 道家
野宮定基 : 久世通夏 [ほか写]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館