浄瑠璃稽古風流 / 佐伊座散人作

ジョウルリケイコフリ

Joururikeikofuri

別資料名
淨瑠璃稽古風流
言語
日本語
種別
図書
刊行年、書写年等
安永六年
刊行年月日(西暦)
1777
形態
22丁 : 挿絵 ; 16cm
内容記述

書題筌: 「淨瑠璃稽古風流」

刊記: 安永六, 江戸・川島丈介板

分類:洒落本

請求記号:E22:776:328

A00:霞亭:328

タイトル
浄瑠璃稽古風流 / 佐伊座散人作
分類
洒落本
請求記号
E22:776:328
A00:霞亭:328

コレクション名

  • 霞亭文庫

    明治期の小説家であり新聞記者でもある渡辺霞亭の旧蔵書で、江戸時代の小説類と演劇書を中心としたコレクションです。
シェアする

関連資料

乗合船 / 風来散人 (森羅万象)作

霞亭文庫 | 総合図書館

指竹篦 / 道楽散人(無知庵不通坊)作

霞亭文庫 | 総合図書館

<乗掛合羽/道中双六>伊賀越 (前浄瑠璃)

本清
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

酒天童子 / 山本土佐掾正本

霞亭文庫 | 総合図書館

ものはなし / 溝岳散人蚓候作

霞亭文庫 | 総合図書館

<五行/四行>浄瑠璃外題目録 (題簽題)

(大阪)心斎橋八幡筋 本屋清七/(大阪)北堀江市場 綿屋喜兵衛/(大阪)西横堀船町 加島屋清助 他2肆(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部