宇家良我老那巻五第二篇∽6_2_17
種別
図書
内容記述
記述レベル: アイテム
資料ID: 6_2_17
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴: 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管
概要-箱: 6
概要-群: 2
概要-体: 17
概要-名称: 宇家良我老那巻五第二篇
概要-物的状態-長さ: 229
概要-物的状態-幅: 153
概要-物的状態-返: 反
概要-物的状態-角度: 0
概要-物的状態-折: なし
形態・形式情報-資源タイプ: 自由記述媒体
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 08文芸一般
内容記述: 内容は長歌・短歌・物語など。題箋剥離。
資源状態: 冊子/綴
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料
栴墩先生詩鈔初篇・二篇・三篇諸家題跋∽6_2_20
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
(「瀧辺花」など歌集)∽6_1_4
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
雑哥上・下∽6_2_18
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
(「首夏月」など和歌書上げ)∽6_2_16
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
とりの初練書(外題)こし路おふらい仮名文(内題)∽6_1_5
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
和歌一括∽6_2_14
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府