忠義武道播磨石

チュウギブドウハリマノイシ

Chuugibudouharimanoishi

別資料名
1 忠義武道播磨石 ちゅうぎぶどうはりまのいし Chuugibudouharimanoishi 内・目
2 武道/忠義太平記 ぶどう/ちゅうぎたいへいき Budou chuugitaiheiki 外
3 忠義武道 ちゅうぎぶどう Chuugibudou 柱
言語
日本語
種別
和古書
編著者
1 [都の錦] [著]
内容記述

東大請求記号:090:2:209

国文研デジタル請求記号:DIGTOKY10385 1 106 Y

コレクション名(和):江戸古版本

コレクション名(英):Edo Kohan Books

備考:国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化

コレクション名

  • 駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分)

    国文学研究資料館が推進してきた「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」によりデジタル化された資料群です。画像データは、国文学研究資料館が運用する「国書データベース」から公開されています。
シェアする

関連資料

播磨名所巡覧圖會

1 秦/石田 [著], 2 中/直 [画]
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 総合文化研究科・教養学部

文武二道萬石通

1 喜三二 戯作, 2 行麿 画
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 総合文化研究科・教養学部

部屋三味線

1 冨ヶ岡の都にすむ/流女/それかし [著]
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 総合文化研究科・教養学部

石塲妓談辰巳婦言

1 式亭/主人 著, 2 哥麿 筆
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 総合文化研究科・教養学部

二筋道後篇廓の癖

1 梅暮里/谷峩 著, 2 國政 画
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 総合文化研究科・教養学部

御前義経記

1 [浮太郎冠者/実名/与志] [著]
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 総合文化研究科・教養学部