登阪宝山道 / 無名子 (曲亭馬琴)作

ノボリサカタカラノヤマミチ

Noborisakatakaranoyamamichi

別資料名
増補毬越登阪寶山道
銘正夢楊柳一腰
言語
日本語
種別
図書
刊行年、書写年等
寛政五年
刊行年月日(西暦)
1793
形態
3巻3冊 : 挿絵 ; 18cm
内容記述

原題簽: 「増補毬越登阪寶山道」

刊年: [寛政五年]

本書は同年刊「銘正夢楊柳一腰」三巻の後編, 後に二書を合して「読切講釈伊賀越乗懸合羽」と改題再摺している

分類:黄表紙

請求記号:E22:776:670

A00:霞亭:670

タイトル
登阪宝山道 / 無名子 (曲亭馬琴)作
分類
黄表紙
請求記号
E22:776:670
A00:霞亭:670

コレクション名

  • 霞亭文庫

    明治期の小説家であり新聞記者でもある渡辺霞亭の旧蔵書で、江戸時代の小説類と演劇書を中心としたコレクションです。
シェアする

関連資料

六冊懸徳用草紙 / 曲亭馬琴作

霞亭文庫 | 総合図書館

戯子名所図会 / 曲亭馬琴作

霞亭文庫 | 総合図書館

天道浮世出星操 / 式亭三馬作

霞亭文庫 | 総合図書館

吾嬬街道女敵討 / 式亭三馬作

霞亭文庫 | 総合図書館

昔語銚子浜 / 森羅亭万宝作

霞亭文庫 | 総合図書館

風見草婦女節用 / 曲亭馬琴作

霞亭文庫 | 総合図書館