華音啓蒙諺解

カオンケイモウゲンカイ

Kaonkeimougenkai

別資料名
화음계몽언해
種別
図書
内容記述

説明:[李應憲撰. 癸未(1883)刊.] 2巻1冊(35, 40張). 活字本(全史字). 29×19.9cm. 四周單邊, 半郭22.8×15.5cm, 有界10行20字, 白口上白魚尾. 印記:「篠田藏書」.

登録番号(言語学研究室) :(舊)L44740

登録番号:4803861857

索引:\index{かつじぜんしじ@活字(全史字)}\index{りおうけん@李應憲}

備考:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所によるデジタル化

コレクション名

  • 小倉文庫 [東京大学文学部]

    1933年から1943年まで東京帝国大学言語学科の教授を勤めた小倉進平の旧蔵書であり、朝鮮書籍等から成るコレクションです。
シェアする

関連資料

啓蒙篇諺解

小倉文庫 [東京大学文学部] | 人文社会系研究科・文学部

増修無寃錄諺解 1

小倉文庫 [東京大学文学部] | 人文社会系研究科・文学部

増修無寃錄諺解 2

小倉文庫 [東京大学文学部] | 人文社会系研究科・文学部

御製常訓諺解

小倉文庫 [東京大学文学部] | 人文社会系研究科・文学部

啓蒙篇諺解

小倉文庫 [東京大学文学部] | 人文社会系研究科・文学部

蒙山和尚法語略錄(諺解)

小倉文庫 [東京大学文学部] | 人文社会系研究科・文学部