龍湫和尚語録 東

リュウシュウ オショウ ゴロク

Ryuushuu oshou goroku

別資料名
龍湫録,七會録
言語
日本語
種別
和古書
編著者
(釋) 龍湫 [述] ; (釋) 玄中 [ほか] 校
出版者
関仲智悦 : 別宗祖縁
出版地
[京]
刊行年、書写年等
寳永4 跋
刊行年月日(西暦)
1707
形態
著作の構成:2巻(4冊)附隨得集1巻
大きさ(縦×横):28×20cm
内容記述

請求記号:A00:6134

注記:書名は題簽による版心の書名: 龍湫録

注記:跋中の書名: 七會録

注記:序末に「正統元年春正月初吉阿育王山利禪寺住持頥菴釋宗體原序」とあり

注記:跋末に「寳永丁亥九月九日 不肖遠孫祖縁謹跋」とあり

注記:巻末刊語に「前天龍遠孫小比丘智悦 前相國遠孫小比丘 祖縁捐貲刋行」とあり

注記:東(卷1): 龍湫和尚住甲州乾徳山惠林禪語録, 龍湫和尚住靈龜山臨川禪寺語録, 龍湫和尚再住臨川禪寺語録, 龍湫和尚住濃州雲龍山大興禪寺語録, 龍湫和尚住東山建仁禪寺語録(一鶚編), 龍湫和尚住山城州瑞龍山太平興國南禪禪寺語録, 龍湫和尚住山城州靈龜山天龍資聖禪寺語録(中序編), 龍湫和尚再住南禪寺語録. 西(卷2): 拈香, 陞座, 小佛事, 真讃, 拾遺, 後序, 慈聖院并壽寧院遺誡, 龍湫和尚行状

注記:四周単辺無界9行18字注文双行, 内匡廓: 12.7×15.9cm, 白口無魚尾

注記:朱点, 朱引あり

注記:南北: 隨得集 / (釋) 龍湫周澤著

コレクション名

  • 総合図書館所蔵古典籍

    総合図書館が所蔵する古典籍をデジタル化し公開しています。貴重図書に指定されている古典籍も含みます。
シェアする

関連資料

龍湫和尚語録 西

(釋) 龍湫 [述] ; (釋) 玄中 [ほか] 校
関仲智悦 : 別宗祖縁[京]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

龍湫和尚語録 南

(釋) 龍湫 [述] ; (釋) 玄中 [ほか] 校
関仲智悦 : 別宗祖縁[京]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

龍湫和尚語録 北

(釋) 龍湫 [述] ; (釋) 玄中 [ほか] 校
関仲智悦 : 別宗祖縁[京]
総合図書館所蔵古典籍 | 総合図書館

新學菩薩行要抄 1巻附雜事1巻

実導
[廬山教肆]
新學菩薩行要抄 1巻附雜事1巻 | 総合図書館

元亨釋書 30巻 [1]

師錬
下村生藏
元亨釋書 30巻 | 総合図書館

元亨釋書 30巻 [2]

師錬
下村生藏
元亨釋書 30巻 | 総合図書館