蘭学者の遺跡を訪ねて∽2-4-2-1

種別
図書
内容記述

記述レベル: アイテム

資料ID: 2-4-2-1

来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

概要-箱: 2

概要-群: 4

概要-体: 2

概要-部: 1

概要-名称: 蘭学者の遺跡を訪ねて

概要-物的状態-長さ: 248

概要-物的状態-幅: 174

概要-物的状態-返: 同

概要-物的状態-角度: 90

概要-物的状態-折: なし

形態・形式情報-資源タイプ: 印刷刊本

形態・形式情報-表現形式・スタイル: 08文芸一般

内容記述: 蘭学資料研究会研究報告269号の抜き刷り。蘭学者の遺跡の紹介のなかに、坪井信道の墓石(染井霊園内、写真26)が掲載。表紙に「贈呈」、「東京都港区六本木七丁目一二の二〇 樋口弘 電話〇三-四〇八-五七二五」の印あり。なお住所印は裏表紙見返しにもあり。

言語: ja

資源状態: 冊子/綴

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage

    東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする

関連資料

(抜刷送付につき書状)∽2-4-2-2

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

坪井博士諏訪石器時代遺跡調査 絵葉書(全三枚)∽5_9_29_1

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

遺跡及び風俗を探る心得∽5_14_1_2_8

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

諏訪湖底發見の石器時代遺跡(雑誌抜き取り綴じ)∽5_10_8_2_7

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

講話会談話筆記 第十二∽2-9-2-8

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

骨器の用を明示する貴重なる遺物の発見(雑誌抜き取り綴じ)∽5_10_8_2_29

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府