ちちうへ ははうへ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-17-2-13-2

種別
図書
刊行年、書写年等
1890-1-31
内容記述

記述レベル: アイテム

資料ID: 4-15-4-2-17-2-13-2

来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴: 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管

概要-箱: 4

概要-群: 15

概要-体: 4

概要-部: 2

概要-枝: 17-2-13-2

概要-名称: ちちうへ ははうへ, (坪井信良 荒井よの)(宛)

成立年代-元号: 明治(推)

成立年代-年: 23

成立年代-月: 1

成立年代-日: 31

概要-作成: 坪井正五郎(差出人)

概要-物的状態-長さ: 262

概要-物的状態-幅: 202

概要-物的状態-縦: 131

概要-物的状態-横: 69

形態・形式情報-資源タイプ: 自由記述媒体

形態・形式情報-表現形式・スタイル: 09手紙・便り

索引事項-人名: 坪井信良,坪井よの,せわきひさお,坪井正五郎

内容記述: 「せわきひさおしきちょうにつきとうきょうへとどけものあればもちゆかんともうしくれたりゆえ ほん そのたかさばらなんものをたのみし」などの記述あり。ロンドンから日本への手紙と推測される。「このほんのことはおなえへの手紙へにするしている」おなおに屈伸が自在に動く人形があるとのことが記されている。また母に新工夫のはりを送ると記述されている。

言語: ja

著作権: 著作権の保護期間満了

差出者の名前: 坪井正五郎

受取者の名前: 坪井信良, 荒井よの

資源状態: 単紙/単体

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage

    東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする

関連資料

ちちうへ ははうへ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-17-2-8

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ちちうへ ははうへ のみ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-2-6

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ちちうへ ははうへ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-17-2-13-1

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ちちうへ ははうへ のみ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-2-5

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ちちうへ ははうへ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-24-2

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府