「アメリカはこの対価を支払うべきだろう!」∽99
記述レベル: アイテム
資料ID: 99
枚数: 1
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴: 外務省情報部が収集・所蔵していた資料で、旧新聞研究所の何初彦教授によって収集・受け入れられた資料。
概要-名称: 「アメリカはこの対価を支払うべきだろう!」
概要-作成: -
概要-物的状態-長さ: 719
概要-物的状態-幅: 544
デジタルデータ関連-デジタル化の有無: デジタル化済
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 13絵画・版画・ポスター・図案・地図・書画
内容記述: “America shall pay for this!”This man has thrown down the gauntlet to mankind. He has assumed to appropriate God to serve his own purposes as a tribal, Teutonic deity. He has set his Prussian “Kulfur” against the humanity of the world. He has defied international law, honor and justice. He has brutalized his own people, and sent them forth to ride rough-shod over the decent people of the earth. And when our manhood answered the challenge, he shouted, “America shall pay for this.”Away with him! The world cannot tolerate this blasphemer, despot, self-styled superman. Your Liberty Bonds are pledged to a holy cause in purging the earth of this unspeakable Hun! When September 28th comes, buy all you have the cash to pay for and pledge to buy all you can possibly awing on installments. And don’t delay!There is immediate and urgent need for every dollar you can spare. You are only lending, not giving your money. Your Government guarantees the return your money with interest at 4 <?>The time to act is now! Liberty Loan Committee, Third Federal Resident District, Lincoln Building, Philadelphia(「アメリカはこの対価を支払うだろう!」)
寄与者: 印刷所:-
内容分類: 募債
制作国: アメリカ
クライアント: Liberty Loan Committee, Third Federal Reserve District Lincoln Building, Philadelphia
版式: 凸版
版式詳細: 線画凸版/活版
版式備考: -
色数: 1色
色名: 墨
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
IIIFマニフェストURIhttps://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/iiif/10711/manifest
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。