「私はすべきことを十分に行っただろうか?」∽108
記述レベル: アイテム
資料ID: 108
枚数: 1
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴: 外務省情報部が収集・所蔵していた資料で、旧新聞研究所の何初彦教授によって収集・受け入れられた資料。
概要-名称: 「私はすべきことを十分に行っただろうか?」
概要-作成: R.G. Morgan
概要-物的状態-長さ: 720
概要-物的状態-幅: 556
デジタルデータ関連-デジタル化の有無: デジタル化済
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 13絵画・版画・ポスター・図案・地図・書画
内容記述: “Have I Done Enough?”Life is as dear to every fighting boy in France as my life is to me. Even if my country asked me to give every cent I have, that sacrifice would not equal the supreme measure of devotion which these boys are offering every day.But to buy United States Government Bonds at 4 1/4% interest! No, I have not done enough until I have bought to my limit of available cash and then on the installment plan with all I can possibly save in the months to come.And compared to the sacrifice these boys are making - to buy Bonds is no sacrifice at all.There is immediate and urgent need for every dollar you can spare. You are only lending, not giving your money. Your Government guarantees the return of your money with interest 4 1/4 %.The time to act is now!The space contributed by patriotic business firms of Philadelphia.(「私はすべきことを十分に行っただろうか?」)
寄与者: 印刷所:-
内容分類: 募債
制作国: アメリカ
クライアント: Liberty Loan Committee, Third Federal Reserve District Lincoln Building, Philadelphia
版式: 凸版
版式詳細: 線画凸版/活版
版式備考: -
色数: 1色
色名: 墨
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
IIIFマニフェストURIhttps://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/iiif/8535/manifest
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。