東日本大震災ボランティア活動支援
種別
図書
編著者
学生支援課、学生支援課ボランティア支援班
刊行年、書写年等
2011(平成23)年度~2016(平成28)年度
刊行年月日(西暦)
2011-04-2017
形態
19点(16,458電子ファイル)
内容記述
参照コード: S0670
年代域: 2011(平成23)年度~2016(平成28)年度
記述レベル: シリーズ
組織歴・伝記的経歴: 本学では東日本大震災に伴い「救援・復興支援室」を設置し、大学全体で支援活動の取組みを進めるとともに、教職員や学生が自主的・自発的な支援活動を2011(平成23)年度から展開した。その一環として、夏季およびゴールデンウィークの休業期間に被災地各地を拠点として救援・復興支援活動を行う学生及び教職員の「ボランティア隊」と被災児童生徒を対象とした学習サポートを行う「学習支援ボランティア」を募った。また、ボランティア活動に対する主体性の育成と震災について考える動機付けの観点から、被災地の現状を実際に学ぶスタディーツアーを2014(平成26)年度より開催した。
記録史料伝来: 定例移管
資料入手先: 学生支援課
範囲_内容: 東日本大震災の被災地支援ボランティア活動支援に関する文書。
評価_廃棄: 実施
追加受入: 予定あり
利用条件: 要審査
収蔵情報: 本郷・柏
-
部局文書館
-
所蔵者東京大学文書館
-
提供者東京大学文書館
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
コレクション名
-
東京大学文書館デジタル・アーカイブ
東京大学文書館が所蔵する資料の検索とデジタル化された画像の閲覧ができます。
シェアする
関連資料





