世説音釋

セセツオンシャク

Sesetsuonshaku

言語
日本語
種別
和古書
編著者
恩田仲任,礒谷正卿
刊行年、書写年等
文化13
刊行年月日(西暦)
1816
形態
冊数: 5冊
内容記述

刊写の別: 刊

東大請求記号: H30:216

備考: 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化

コレクション名

  • 南葵文庫

    南葵文庫の由来は紀州徳川家の当主・徳川頼倫(1872-1925)が開設した私設図書館で、関東大震災の復興支援の一環として総合図書館に寄贈された資料群です。
シェアする

関連資料

和漢音釋書言字考節用集

駒谷散人槇郁
田中芳男・博物学コレクション | 総合図書館

筆記讀易要領

仲欽,増田謙之
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館

田園類説

[小宮山昌世],谷猶右衞門本教
南葵文庫 | 総合図書館

樂説紀聞

浩瀾松田健,篤亝
南葵文庫 | 総合図書館

田園類説

[小宮山昌世],谷猶右衞門本教
南葵文庫 | 総合図書館

續近世叢語

角田簡
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館