時奥州故郷錦木/昇平餘聞 [2]

トキニオウシュウコキョウノニシキギ/ショウヘイヨブン

Tokinioushuukokyounonishikigi Shouheiyobun

言語
日本語
種別
和古書
編著者
1 湾々道人 稿
2 歌川/國松 画
3 宇都宮/榮太郎 編輯
内容記述

東大請求記号:913.61:W37

国文研デジタル請求記号:DIG-TOKY-3194

備考:国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」によるデジタル化

コレクション名

  • 明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分)

    国文学研究資料館が推進してきた「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」によりデジタル化された資料群です。画像データは、国文学研究資料館が運用する「国書データベース」から公開されています。
シェアする

関連資料

時奥州故郷錦木/昇平餘聞 [1]

1 湾々道人 稿, 2 歌川/國松 画, 3 宇都宮/榮太郎 編輯
明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 法学政治学研究科・法学部

楓時故郷の錦木/正本製

1 柳亭/種彦/ (高畠/藍泉) 著, 2 一葱齋/芳幾 画, 3 一應齋/國松 画
明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 法学政治学研究科・法学部

奥州安達原 [2]

1 柳水亭/種清 録, 2 生田/芳春 画, 3 小林/鉄次郎 編輯
明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 法学政治学研究科・法学部

思案橋暁天奇聞 [2]

1 岡本/貴泉 編輯, 2 歌川/國松 画, 3 芳川/俊雄 閲
明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 法学政治学研究科・法学部

高田紀聞松の雪折

1 三品/長三郎 編輯, 2 歌川/国松 画工
明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 法学政治学研究科・法学部

思案橋暁天奇聞 [1]

1 岡本/貴泉 編輯, 2 歌川/國松 画, 3 芳川/俊雄 閲
明治新聞雑誌文庫所蔵古典籍(国文研デジタル化分) | 法学政治学研究科・法学部