書簡(軸装)∽2-10-2-6-1
種別
図書
内容記述
記述レベル: アイテム
資料ID: 2-10-2-6-1
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
概要-箱: 2
概要-群: 10
概要-体: 2
概要-部: 6
概要-枝: 1
概要-名称: 書簡(軸装)
概要-物的状態-長さ: 224
概要-物的状態-幅: 1429
概要-物的状態-縦: 231
概要-物的状態-横: 68
概要-物的状態-返: 反
概要-物的状態-角度: 90
概要-物的状態-折: なし
形態・形式情報-資源タイプ: 自由記述媒体
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 09手紙・便り
内容記述: 書簡下書きの前半。信道と令弟の養子縁組を願うにつき。信道の意を受けた「拙子」が養子の実家の兄に出した書簡。帰国を要望する実家に対して、門人が成績優秀なため、養子に貰い受けたいと申し出ている。坪井信道は来年50歳となり、その実子が13歳、娘は11歳。そのために養子を貰い学業を継がせたいとの要望。
言語: ja
資源状態: 単紙/単体
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料

書簡(軸装)∽2-10-2-6-2
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

(坪井信道元門下生よりの聞き書きを記載した手紙)∽2-7-1-2-2
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ちちうへ ははうへ, (坪井信良 荒井よの)(宛)∽4-15-4-2-17-2-8
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

(抜刷送付につき書状)∽2-4-2-2
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

誠軒先生讀那波列翁傳詩(軸裏書)(印)∽2-10-2-5
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

ちちうへ, (坪井信良)(宛)∽4-15-4-2-17-2-9
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府