Amoghapāśa-nāma-hṛdaya-mahāyāna-sūtraPrajñāpāramitā-hṛdaya
言語
サンスクリット語
種別
図書
形態
8 1/2 inches x 3 inches
内容記述
(25b2)āryâmoghapāśa-nāma-mahāyāna-sūtraṃsamāptaṃ||||(25b3)oṃnamobhagavatyaiārya-prajñāpāramitāyai||evaṃmayāśrutamekasminsamayebhagavānrājagṛheviharatismagṛdhrakūṭeparvatemahatābhikṣu-saṃghenasārddhammahatācabodhisatava-sa(ṃ)ghena||tenakhalupunaḥsamayenabhagavān[g]āmbhīrāvabhāsannāmadharmapayāyaṃsamādhiṃsamāpannaḥ||tenakhalusamayen'āryâvalokiteśvarobodhisatvo...../(30a4)tadyathā||oṃgategatepāragatepārasaṃgatebodhisvāhā||2||evaṃśāriputragambhīrāyāṃprajñāpāramitāyāṃ.....(31a2)āryaprajñāpāramitāhṛdayaṃsamāptaṃ||||śubhasaṃvat956phāguṇakṛna(?)kuṇkumakhaṃvāhārayā||śrī3vajrācārya-bhāja(?)manaṃyātaviyājuneśubhaṃ||||
-
部局人文社会系研究科・文学部
-
所蔵者東京大学総合図書館
-
提供者東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学仏教学研究室、SAT大蔵経テキストデータベース研究会、及び一般財団法人人文情報学研究所
-
メディア(画像等)利用条件https://creativecommons.org/licenses/by/4.0
-
メタデータ利用条件https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed
コレクション名
-
東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース
本データベースは、東京大学総合図書館所蔵サンスクリット写本コレクションのデジタル版である。このデータベースは、一般財団法人人文情報学研究所の技術支援により、東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学仏教学研究室及びSAT大蔵経テキストデータベース研究会が運用している。
シェアする
関連資料
Catur-viṃśati-pīṭha-pūjā-vidhi and Aṣṭa-mātṛkā-pūjā-vidhiCatur-viṃśati-pīṭha-pūjā-vidhiAṣṭa-mātṛkā-pūjā-vidhi
東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース | 人文社会系研究科・文学部
Vāśiṣṭha-paripṛṣṭôpoṣadhâvadāna
東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース | 人文社会系研究科・文学部
Dvādaśa-sāhasrikā mahā-pratyaṅgirā
東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース | 人文社会系研究科・文学部
Sarva-tathāgata-kāya-vāk-citta-rahasya-guhyasamāja Sarva-tathāgata-kāya-vāk-citta-rahasya-guhyasamāja (Pūrvârdha) Sarva-tathāgata-kāya-vāk-citta-rahasya-guhyasamāja (Parārdha)
東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース | 人文社会系研究科・文学部