明治二年東京大火(仮)∽080
記述レベル: アイテム
資料ID: 080
枚数: 1
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降
図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 03報道・ニュース
言語: ja
内容記述: 頃ハ明治二年/十二月二十七日夜/四ツ半時過すきや/丁辺より出火して/折しも西北風は/げしく南なへ丁尾わり丁一/二丁目ゑびすや/ほていやこふく店/落る竹川丁出/雲丁金はるやし/き南大坂丁山下/丁南さへ木丁/宗十郎丁守山/丁内山丁/山王/丁/たき山/丁つく/バ丁かゞ/丁八けん丁/丸や丁山しろ/がし土ばし/にて留ル又一口ハ/しば口一丁目二丁目/中ほどにてとまる中川/様少ゝやける汐とめ残らず/▲脇さか様せんだい様少ゝのこるしり火つよくすきや丁/のこらず弥左衛門丁やり屋丁しんさかな丁少しぎんざ/丁四丁目三丁目中ほとにてとまる此へんしん道こと/ことくやける三十間ほり三丁目中ほどより四丁目/五丁目六丁目七丁目金ろく丁まで又一口ハこひき丁/五丁目より六丁目七丁目汐留はしきハまてのこらす/又五丁目橋通りハ狩野様酒井右京さまやける外務/省のこる此辺小やしきあまた近どうさま仙石様/溝口様奥平様御上やしき宮原さま松平/ゑつ中さましんやしき板倉内ぜん/さまやける増山さま尾わり様残る/其外小やしきあまたやけるなり/加賀宰相様少ゝのこる是にて/翌二十八日朝五ツ半時過やうやう/火しづまり諸人あん/どの思をなし/ける/遠国の縁/者へしらせ/が為一紙ニ/あら/わす也/
概要-名称: 明治二年東京大火(仮)
成立年代-元号: 明治
関係資料-所蔵機関: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
デジタルデータ関連-デジタル化の有無: デジタル化済
デジタルデータ関連-デジタルデータの収蔵場所: 東京大学大学院情報学環図書室
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
IIIFマニフェストURIhttps://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/iiif/11938/manifest
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
関連資料
江戸小網町辺大火(仮)∽044
焼場方角付 ∽048
青山大火場所付∽065
方角絵図面 ∽014
焼場方角一覧∽057
