幼学雑誌第一号∽5_18_240
種別
図書
刊行年、書写年等
/7/6
内容記述
記述レベル: アイテム
資料ID: 5_18_240
来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
来歴-現物資料の来歴: 2004(平成16)年旧坪井誠太郎邸から東京大学大学院情報学環学際情報学府図書室に移管
概要-箱: 5
概要-群: 18
概要-体: 240
概要-名称: 幼学雑誌第一号
成立年代-元号: 明治
成立年代-年: 10
概要-作成: 坪井正五郎
概要-物的状態-長さ: 108
概要-物的状態-幅: 72
概要-物的状態-返: 同
概要-物的状態-角度: 270
概要-物的状態-折: なし
形態・形式情報-資源タイプ: 自由記述媒体
形態・形式情報-表現形式・スタイル: 02逐次刊行-雑誌類
内容記述: 手のひらサイズの自作雑誌。全て正五郎の手書きで, 表紙には富士山や地球儀,文房具などのイラストが描かれ, 「幼学雑誌第一号 明治十年」の文字がみえる。目次には第1から第14まで小見出しが付けられ, 「米国のドル印, 獣類の齢, 算用言語, 朝鮮の仮名」などについてなど多岐にわたる内容がされている。
抜き取り雑誌記述-雑誌名: 幼學雑誌, 幼学雑誌
抜き取り雑誌記述-号(No.): 1
言語: ja,en,ko
資源状態: 冊子
調査年月日: 2005/02/09
-
部局情報学環・学際情報学府
-
所蔵者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
提供者東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター
-
メディア(画像等)利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
-
メタデータ利用条件http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/s/dch/page/license_other
コレクション名
-
Digital Cultural Heritage
東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする
関連資料

小梧雑誌 自四一 至四八 巻八∽4-1-05
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

小梧雑誌 三十四自 至四十 巻七∽4-3-03
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

小梧雑誌 四十九自 至六十 巻九∽4-2-05
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

小梧雑誌 二十四自 至三十三 巻六∽4-3-04
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

正直雑誌 第二十四号∽5_18_120
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

正直雑誌第四号(表紙)∽4-14-13
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府