24号竪穴 北西壁 土器出土状況
種別
静止画資料
刊行年、書写年等
昭和26年
刊行年月日(西暦)
1951
内容記述
webコンテンツ番号: 127
webコンテンツカテゴリ: 6
画像の解説: 注記によれば、24号竪穴の「北西壁」で出土したとされる。土器は『下巻』別篇p.71 Fig.9-2の続縄文初頭の土器に該当するとみられる。
紙焼き記載の注記: 6.24号 北西壁 出土土器
アルバム通し番号: 197
箱番号: 5-14
D番号: D-140
-
部局人文社会系研究科・文学部
-
所蔵者東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
-
提供者東京大学大学院人文社会系研究科・文学部
-
メディア(画像等)利用条件http://www.l.u-tokyo.ac.jp/moyoro/explanation3.html
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
コレクション名
-
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ
常呂実習施設が所蔵する、網走市の史跡「モヨロ貝塚」の発掘調査内容を記録したガラス乾板写真をデジタル公開しているサイトです。
シェアする
関連資料
21号竪穴 北壁 土器出土状況
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ | 人文社会系研究科・文学部
24号竪穴 土器出土状況
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ | 人文社会系研究科・文学部
21号竪穴 土器出土状況
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ | 人文社会系研究科・文学部
24号竪穴 土器出土状況
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ | 人文社会系研究科・文学部
21号竪穴埋土 礫集中とオホーツク土器検出状況
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ | 人文社会系研究科・文学部
19号竪穴 土器出土状況
史跡モヨロ貝塚ガラス乾板写真デジタルアーカイブ | 人文社会系研究科・文学部