鼈氏診断学
ベッシシンダンガク
Besshishindangaku
言語
日本語
種別
図書
編著者
ベルツ著
土岐文二郎, 保利聯 共譯
刊行年、書写年等
明治29年
形態
1冊 20cm
内容記述
請求記号: ベルツ資料:H
形態: 1冊 20cm
資料解説: 著者のエルヴィン・フォン・ベルツ(独 1849-1913)は東京医学校(東京大学医学部)のお雇い外国人教師、在職期間は明治9年6月~35年7月。来日当初は生理学の講義を担当、前任者が帰国後に内科学、病理学などを担当し臨床の重要性を説いた。 在職は26年間にも渡り、日本の学生への教育指導と患者の診療に力を尽くした。
刊年2: 1896
-
提供部局名医学系研究科・医学部
-
メディア(画像等)利用条件http://www.lib.m.u-tokyo.ac.jp/digital/guide.html
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
コレクション名
-
古典籍コレクション [医学図書館]
医学図書館デジタル史料室のうち、貴重資料である古典籍の画像を公開するサイトです。
シェアする
関連資料
医科全書解剖篇 1-6巻(上篇)
繆爾列兒(ミュルレル)口授 (1-8、21-24巻), 忽布満(ホフマン)口授 (9-20巻), 山崎元脩 筆記
古典籍コレクション [医学図書館] | 医学系研究科・医学部
医科全書解剖篇 7-16巻(中篇)
繆爾列兒(ミュルレル)口授 (1-8、21-24巻), 忽布満(ホフマン)口授 (9-20巻), 山崎元脩 筆記
古典籍コレクション [医学図書館] | 医学系研究科・医学部