帝国議会開院式被為行節六等以上ノ奏任官三分ノ一陪観被差許等ノ件

種別
図書
編著者
(差)文部大臣秘書官大島誠治 (受)帝國大学總長文学博士加藤弘之
刊行年、書写年等
明治24年11月25日
刊行年月日(西暦)
1891-11-25
形態
1
内容記述

参照コード: S0001/Mo099/0101

年代域: 明治24年11月25日

記述レベル: 件

利用条件: 公開

収蔵情報: 本郷

コレクション名

シェアする

関連資料

帝国議会開院式ニ付教授山川健次郎外七人ヘ陪観被差許件

(差)文部大臣秘書官片岡直輝 (受)帝國大學総長大學文學博士加藤弘之
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

赤阪離宮菊花參觀被為差許候儀ニ付申越ノ件

(差)文部大臣秘書官大島誠治 (受)帝國大学總長文学博士加藤弘之
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

帝国議会開院式ノ節教授島田重礼外二人ヘ陪観被差許ノ件

(差)帝國大学書記官 (受)文科大学教授文学博士島田重礼
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

宮中ニ於テ憲法發布式被為行候ニ付在京奏任官三等以上御式拝觀被差許候旨通達ノ件

(差)永井帝国大学書記官 (受)穂積教授;富井教授
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

紀元節ニ付通知ノ件

(差)文部大臣秘書官大島誠治 (受)帝國大学総長文学博士加藤弘之
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

天長節ニ付通達ノ件

(差)文部大臣秘書官大島誠治 (受)帝國大学總長文學博士加藤弘之
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館