大倭本草 16卷附録2卷諸品圖3卷(ヤマト ホンゾウ) / 貝原篤信編録.

ヤマト ホンゾウ

Yamato honzou

Type
Book
Description

請求記号:鴎T81:45

注記:書入頁の一部(文字書入のみ)

貝原益軒著。本書は「新校正」とある宝暦11年(1761)版である。『本草綱目』の分類に準拠しながらも独自の観察と見解に基づき内外の動植物について誌した百科事典的な書。江戸の博物・名物・物産学の嚆矢とされ後世への影響が大きい。 「森文庫」の印記と「森林太郎」および「東京大学医学部」の後識語があり、医学生時代に入手したものと考えられる。書入れは全般にわたっている。内容からみて少年時のものも多いが、一方「落花生」の項に赤ペンで「明治十二三年ノ頃ハ此菓ヲ嗜ム者多ク南京豆ト称テ東京ノ町々ヲ鬻アリキ又店ヲ開キテ売ルモアリ処々ニ植テ之ヲ作レリ」と記すなど、後年のものと思われる回顧的な書入れも見られる。鴎外は比較的長期にわたって本書を事典的に活用し、折りにふれて雑多なメモを書入れていったものと推測される。(梅)

Collection

share

関連資料

事物異名類編 7巻(ジブツ イミョウ ルイヘン) / 荒井公履編次.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

博物志 10巻續10巻(ハクブツシ) / (晉)張華撰 ; (宋)周日用[ほか]注.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

本草經 3卷附攷異(ホンゾウキョウ) / 森立之 [校勘].

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library