大鹽平八郎(オオシオ ヘイハチロウ) / 幸田成友著.

オオシオ ヘイハチロウ

Ooshio heihachirou

Type
Book
Description

請求記号:鴎H20:334

注記:書入頁

歴史小説『大塩平八郎』(『中央公論』大正3年(1914)1月)の資料であり、作品は本書に多く依拠している。鴎外は評論「大塩平八郎」(『三田文学』大正3年1月)において、「大塩に関した書籍の中で、一番多くの史料を使つて、一番精しく書いてある幸田成友君の「大塩平八郎」を読み、同君の新小説に出した同題の記事を読んだ」と記している。書中、赤・青色の鉛筆や万年筆による傍線が多く引かれ、文字書入れも見られる。(出)

関連作品: 『大塩平八郎』(全集15巻) http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/card2298.html

参考文献: 小泉浩一郎「「大塩平八郎」論—典拠と方法—」(『言語と文芸』62号,1969年1月)

参考文献: 重松泰雄「鴎外「大塩平八郎」の資料をめぐって」(『(九州大学)文学論輯』6号,1959年3月)

参考文献: 尾形仂『森鴎外の歴史小説 史料と方法』筑摩書房,1979年

Collection

share

関連資料

泉州堺烈擧始末(センシュウ サカイ レッキョ シマツ) / 佐々木甲象著.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

山本復讎記(ヤマモト フクシュウキ) . [写本]

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

抽齋の親戚、并に門人(チュウサイ ノ シンセキ ナラビニ モンジン) / [澁江保著]. [写本]

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

興津家由緒書(オキツケ ユイショガキ) / [興津宗也録]. [写本]

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

Poetik : die Dichtkunst und ihre Technik, vom Standpunkte der Neuzeit / Rudolf von Gottschall.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library