地震之用心火乃用心∽113

Type
Book
Description

記述レベル: アイテム

資料ID: 113

枚数: 1

来歴-所有者: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴: 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降
図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

形態・形式情報-表現形式・スタイル: 03報道・ニュース

言語: ja

内容記述: {柱}@この用心書を目につく所にはりおき日々用心する方は地しんと火事の災難を免れ玉ふべし@版元@東京市下谷区下根岸町二十五番地石井方伊勢辰立退所@/{右側}地震之用心/地形(ぢげう)@もり土やおき土の上に住(す)む人は地震の時にあぶないと知れ@/建築(けんちく)@細柱(ほそはしら)瓦(かわら)のやねに大(だい)かぐらあだま勝(がち)なる家ぞあぶなき@/火元@火鉢(ばち)ガスすべて火の元厳重(けんぢう)にまツさきに消(け)せ地震する時@/あわて@平日の用心足(た)らぬあわて者瓦(かわら)に打たれ塀(へい)に潰(つぶ)さる@/津波(つなみ)@来(く)る時は地震間(ま)もなく来るものぞ津波津波といつまて怖(おそ)る@/震返(ゆりかへし)@ゆり返(かえ)し本(ほん)ゆりよりは小さいもの鯰(なまづ)でツかち尻(しり)ツこけなり@/逃場(にげば)@頑丈(ぐわんじやう)な長火鉢(ばち)なとを盾にとれまさかの時も出(で)るにはまさる@/二階(かい)@棟(むね)の下に三角の明(あ)きあれバこそ二階のけがは下よりは無し@/薬品(やくひん)@リウサンに塩酸キハツ油なと火を出すものはころばさぬやう@/避難(ひなん)@屋外(をくぐわい)にさけるに越(こ)すハなけれども其の時々の程(ほど)に従(したが)へ@/{左側}火乃用心/主人(しゆじん)@風呂(ふろ)だんろ煙突(えんとつ)なとの火の元は主人自(みつか)ら吟味(ぎんみ)なされよ@/風向(むき)@考(かんが)へず無茶(むちや)に飛出(とびだ)す上(あ)ケ句(く)之風向(かざむき)と地理(り)でなんぎするのは@/ポンプ@萬(まん)両の御輿(みこし)を造(つく)る金有らば小さいぽんぷを各町におけ@/用水@¥泉(せん)水や¥掘(ほり)井戸有らば潰(つぶ)さずに永く火防(ひふせ)の神と仰(あふ)がん@/非常袋(ひしやうぶくろ)@ろうそくにマツチ提灯(てうちん)大風呂敷(ぶろしき)細子(ほそこ)を入れて長押(なげし)にかけおけ/生命(いのち)@昔(むかし)から生命(いのち)あつての物たねといふハ真実(まこと)ぞ見限(き)り大切(せつ)@/宝物@ヤレ土蔵(どぞう)ヤレ金庫といふものの無二(むに)の宝(たから)は身につけて出よ@/持(もち)出@常々(つねづね)に目につくやうにきめておく非常持(もち)出す物は何々(なになに)@/身支度(みじたく)@身支度はたびにざうりにかぶり物手にのみ水か氷砂糖(こおりさとう)か@/電線(でんせん)@うろたいて電燈線(でんとうせん)に引かかり凧(たこ)のまねして命(いのち)とらるな@/{袖}根岸二松軒案/

概要-名称: 地震之用心火乃用心

関係資料-所蔵機関: 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

デジタルデータ関連-デジタル化の有無: デジタル化済

デジタルデータ関連-デジタルデータの収蔵場所: 東京大学大学院情報学環図書室

Collection

  • Digital Cultural Heritage

    A part of collections in Multi-media and Socio-information Studies Archive and III/GSII Library (Interfaculty Initiative in Information Studies, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies Library), the Unviersity of Tokyo are available on this page.
share

関連資料

京都大火大功記十段目秡文句∽107

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

地震出火細見記 ∽124

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

ゆらゆら豊問答∽115

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

地口十一種(仮)∽118

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

火事道化(仮)∽111

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

ふれ出し風の薬∽112

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies