Link List

CIDIR disaster information research archives

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies Earthquake Research Institute Institute of Industrial Science
東京大学総合防災情報研究センター(CIDIR)が携わった災害情報に関する調査・研究をまとめたデジタルアーカイブスです。

小野秀雄コレクション(その他)

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
新聞研究所初代所長の小野秀雄氏が収集した資料のうち、「その他」に分類されるもの。幕末から明治初期の新聞雑誌、ドイツの小型新聞(フルッグブラット)、小野秀雄講義ノート等。電子化はされていない。

選挙ポスターコレクション

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
昭和45~55年(1970~80年)の選挙ポスターを年代順・政党別に整理したコレクション。時期不詳のものも多数含まれるが、収集時期からの推定でいずれも1970~1980年頃のポスターと思われる。電子化はされていない。

森恭三コレクション(資料)

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
戦後日本を代表するジャーナリスト、森恭三氏の日記・日誌類、新聞・雑誌の切り抜き、講義ノート、手稿、その他の資料。電子化はされていない。

岡本敏雄氏旧蔵書(明代地誌史料)

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
元朝日新聞社常務、元朝日広告社会長の岡本敏雄氏の旧蔵書のうち、文禄・慶長の役関係史料。電子化はされていない。

岡本敏雄氏旧蔵書(ジャワ新聞編年史関係資料)

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
岡本敏雄氏旧蔵書のうち、ジャワ新聞編年史および関係資料。電子化はされていない。

岡本敏雄氏旧蔵書(戦時米国新聞切抜資料 )

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
岡本敏雄氏旧蔵書のうち、1939年12月1日-12月30日の米国新聞(San Francisco Newsほか6紙)の切り抜き。ソ連のフィンランド侵略に関する記事が多い。電子化はされていない。

大井第一小学校寄贈資料

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
東京都品川区大井第一小学校郷土資料室(現在は閉室)が所蔵した、昭和30年代を中心とした児童書、雑誌の付録漫画等。電子化はされていない。

小川一真写真帖(バジル・ホール・チェンバレン旧蔵資料)

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
明治中期から大正時代にかけて活躍した写真家、写真出版者である小川一真が製作したコロタイプ印刷の写真帖。直筆サインがあることなどから、東京帝国大学文科大学の初代教師であったバジル・ホール・チェンバレンが所蔵していたものと推測される。DCH(http://dch.iii.u-tokyo.ac.jp/)で電子化・公開の予定。タイトル:The Hakone District / Scenes from Open Air Life in Japan / Scenes From the Chiushingura and the Story of Forty-Seven Ronin / The Volcanoes of Japan, Part 1, Fujisan

Ono Hideo Collection

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
情報学環の貴重資料である小野秀雄コレクションより「瓦版」「新聞錦絵」「錦絵」を閲覧できます。

Web Gallery. Special Collection of the Interfaculty Initiative in Information Studies Library

Graduate School of Interdisciplinary Information Studies
情報学環所蔵貴重資料の一部を閲覧できるサイトです。(「小野秀雄コレクション」(かわら版、新聞錦絵、錦絵)「戦時ポスター」(第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスターコレクション 、日本戦時ポスター)より抜粋。)

Asian Research Library Digital Collection

Library System
東京大学総合図書館及びアジア研究図書館が所蔵する資料の中から選定した資料群です。

UTokyo Repository

Library System Information Technology Center
東京大学の学術成果物を集積し広く一般に配信するサイトです。

The University of Tokyo Doctorial Dissertation Database

Library System Information Technology Center
東京大学で授与された、新制の課程博士論文、論文博士論文の書誌事項と要旨のデータベースです。(平成25年度以降に学位を授与された博士論文はUTokyo Repositoryに登録されています。)

The University of Tokyo Library System Bulletin

Library System
附属図書館の館報「図書館の窓」の公開サイトです。

The literacy education materials from the Asia-Pacific Cultural Centre for UNESCO

Library System

ユネスコ・アジア文化センターからアジア研究図書館に寄贈されたアジア太平洋地域25カ国の識字教育資料の目録です。

The Endangered Languages Digital Archive

Library System

The University of Tokyo Library system, Uehiro Project for the Asian Research Library (U-PARL), has launched "The Endangered Languages Digital Archive."

Currently, more than 2,000 languages around the world are facing the risk of extinction. Language has been a crucial factor in the development of humankind, and it is our responsibility to document these languages and preserve the trajectory of human progress for future generations.

To achieve this, we are compiling research conducted by experts in endangered languages into a digital database, forming the "Endangered Languages Digital Archive."

As the first collection in this initiative, we have released data on Shor, an endangered language spoken in southern Siberia.

The Daiber Collection Database of Arabic-Script Manuscripts at the Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo

Library System

東京大学東洋文化研究所が所蔵する、東アジア地域最大のアラビア文字写本群「ダイバー・コレクション」の再構築プロジェクトの公開サイトです。附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)によって構築されています。

Hyakkiyakozu [Parade of Hundreds of Demons]

General Library Information Technology Center
総合図書館所蔵の「百鬼夜行図」の公開サイトで、この絵巻では鬼や化け物たちが練り歩く様子がコミカルに描かれています。

Imperial University of Tokyo

General Library Information Technology Center
明治時代の東京帝国大学を撮影した写真帖の公開サイトです。総合図書館で所蔵する「明治33(1900)年版」と「明治33(1904)年版」の2種類を閲覧することができます。