Link List

Kamei Collection - Opere di Giovanni Battista Piranesi - Simple

General Library Information Technology Center
総合図書館の貴重図書である亀井文庫『ピラネージ版画集 Opere di Giovanni Battista Piranesi, Francesco Piranesi e d'altri』の画像とメタデータをシンプルに提供するデータベースです。

Digital Genji Monogatari

General Library Information Technology Center
東京大学総合図書館所蔵『源氏物語』の公開機に構築された、『源氏物語』に関する様々な関連データを収集・作成し、それらを結びつけているサイトです。

Kamei Collection - Opere di Giovanni Battista Piranesi - Advanced

General Library Information Technology Center
総合図書館の貴重図書である亀井文庫『ピラネージ版画集 Opere di Giovanni Battista Piranesi, Francesco Piranesi e d'altri』の画像に加え、地図検索や主題検索などが行える多機能版データベースです。

Oranda kapitan narabini saishira no zu

General Library Information Technology Center
1817(文化14)年に出島オランダ商館に赴任した商館長ヤン・コック・ブロムホフ一家を描いた絵画作品です。

Nansem bushu dai nihonkoku shotozu

General Library Information Technology Center
国内で印刷された日本国図としては最も古いものの一つと言われる、古式の日本地図です。

Sokuchi genzu

General Library Information Technology Center
19世紀はじめに伊能忠敬(1745-1818)により行われた測量の結果を記した下図で、「伊能図」とも言われる資料群です。

Materials related to economics - General Library

General Library Information Technology Center
総合図書館が所蔵する経済関係資料の一部を公開するサイトです。

Renga Haikaisho Shusei (Shachiku Collection, Chikurei Collection, Chiju Collection)

General Library Information Technology Center
総合図書館で所蔵する洒竹文庫・竹冷文庫・知十文庫のうち、『連歌俳諧書目録』に掲載されている資料を公開しています。

Nanki Collection

General Library Information Technology Center
南葵文庫の由来は紀州徳川家の当主・徳川頼倫(1872-1925)が開設した私設図書館で、関東大震災の復興支援の一環として総合図書館に寄贈された資料群です。

Gakken?Collection

General Library Information Technology Center
鶚軒(がっけん)文庫は、医学者である土肥慶蔵(1866-1931)が収集した和漢医学書の資料群です。

Records of 50-year History of Imperial University of Tokyo

General Library Information Technology Center
『東京帝國大學五十年史』(1932(昭和7)年)編纂にあたって収集された、東京大学の歴史に関する公文書、記録、および編纂のための参考図書等からなります。東京大学草創期を知る上で極めて貴重な資料です。

Digital Exhibition "Kunshujo" - Advanced

General Library Information Technology Center
東京大学総合図書館所蔵『?拾帖』の検索・閲覧を中心とした電子展示サイトです。機械学習を利用した実験的なデータ表示なども実装しています。

Early Japanese Books - General Library (NIJL Database of Pre-Modern Japanese Works)

General Library Information Technology Center
国文学研究資料館が推進し、東京大学は拠点大学の一つとして参画している「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」によりデジタル化された総合図書館の古典籍です。画像データは、国文学研究資料館が運用する「国書データベース」から公開されています。

Image Database of Annotated Books in the Mori ?gai Collection

General Library Information Technology Center
森鴎外の旧蔵書である「鴎外文庫」のうち、鴎外自筆の写本や、鴎外本人による書き込みなどがある資料の画像データベースです。

Der Brief von Goethe an Ludwig Wilhelm Cramer vom 29. Dezember 1822 im Besitz der Universit?tsbibliothek Tokio

General Library Information Technology Center
総合図書館の貴重図書として所蔵されているゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe, 1749-1832)の書簡です。

General Library's History Collection

General Library Information Technology Center
総合図書館の歴史に関する文書や写真などの各種資料をデジタル公開しています。

Seishu Collection - General Library

General Library Information Technology Center
青洲文庫は、山梨県の素封家・渡邊壽、渡邊信、渡邊澤次郎の三代にわたって収集された和書や漢籍などの資料群です。「青洲」は、渡邊信の号に由来しています。

Watanabe Katei Collection

General Library Information Technology Center
明治期の小説家であり新聞記者でもある渡辺霞亭の旧蔵書「霞亭文庫」の公開サイトです。「霞亭文庫」は、江戸時代の小説類と演劇書を中心としたコレクションです。

Shizen Shin'eido [Way of True Self-Operation] Manuscripts

General Library Information Technology Center
安藤昌益(1703-1762)の著書「自然真営道」の公開サイトです。関東大震災で焼失を免れ、総合図書館に所蔵されている十二巻12冊を公開しています。

Imperial Letter of Appointment during Ming Dynasty dated August 20, 1505

General Library Information Technology Center
鴎外文庫の資料の一つである「明・弘治十八年八月二十日勅命」の公開サイトです。この資料は、弘治18年(1505)8月20日に南京広西道監察御史王欽の父母に官職・称号を授けるための辞令書と言われています。