メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

23件中 1 - 20 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/2d0281a0a4a5f95aa0b83c8ea67f436575f45a6a.jpg

連哥證哥

柴屋軒 宗長
和古書[宗長] [自筆]
… 連哥證哥 … 請求記号:A00:4261 … 注記:写本 … 注記:書名は題簽による … 注記:付箋の書名: 連哥證歌 … 注記:帙題簽の書名: 連歌證歌 … 注記:毎半葉10行 … 注記:朱点, …
連哥證哥 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/7f8cf0fefe81f86a65f35cd30b26a7ef88866e23.jpg

紫明抄 10巻 [10]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/d393302286e450c616005190bc7b8d0a61c36ef4.jpg

紫明抄 10巻 [7]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/ae6a6b0349aa0015cc07e443f7f7e98316607070.jpg

紫明抄 10巻 [8]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/5f848ec4d4f52d114ecc0851df7ba41b8f839a00.jpg

紫明抄 10巻 [9]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/ef4ce37c0943651958264e66f2b9f40813727149.jpg

紫明抄 10巻 [4]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/aeb9a3e1373e58ae6a2ad72667e299671a107ce1.jpg

紫明抄 10巻 [5]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/92ac6b2f2230220a9796e0a478182f94e140f612.jpg

紫明抄 10巻 [6]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/d0c15469b7297ab3e9b2e0e8ab0da8b3fd360df7.jpg

紫明抄 10巻 [1]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/39cb25a0c10f52fc21b87c47a2832feca06660fe.jpg

紫明抄 10巻 [2]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/718481d746f5d835022d3da5a17d26988d21b2ee.jpg

紫明抄 10巻 [3]

素寂
和古書[書写者不明]
… … 注記:写本 … 注記:各巻末に「紫雲寺隱侶素寂判」とあり … 注記:本奥書に「夲に 此抄十卷徃年暦應之比以素寂自筆夲令書寫之訖素因相傳之夲也其後第一卷爲或武家仁被借卷間後以證夲書續欠卷者之 權大納言源判」, 「夲に 件夲奧書云 … 「至徳四年六月十五日借請卿生一品夲書冩之了件夲以素寂自筆本写之云々頗可將來之證夲歟爾」(卷第3), …
紫明抄 10巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/4008748f2315a920db95e896b9a1fcfd0c393387.jpg

拾遺倭謌集 20巻 [2]

花山天皇
漢籍里村玄陳 [写]
… 20巻 … 請求記号:A00:6235 … 注記:写本 … 注記:その他の巻頭書名: 拾遺和歌集(巻第3), 拾遺和謌集(巻弟4), 拾遺和哥集(巻第12) … 注記:奥中の書名: 抄哥, 拾遺抄哥, 拾遺抄 … 注記:書写者表示は蔵書票による … … 旬以七旬有餘之盲目重以愚夲書之八ヶ月終功為授鐘愛之孫也翌日令讀合畢此集世之所傳無指證夲仍以数多舊夲挍合被是取其要猶非無不審又即合抄之證夲/抄哥五百九十四首 …
拾遺倭謌集 20巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/e922e88897247f371403abd4236351df7905a352.jpg

拾遺倭謌集 20巻 [1]

花山天皇
漢籍里村玄陳 [写]
… 20巻 … 請求記号:A00:6235 … 注記:写本 … 注記:その他の巻頭書名: 拾遺和歌集(巻第3), 拾遺和謌集(巻弟4), 拾遺和哥集(巻第12) … 注記:奥中の書名: 抄哥, 拾遺抄哥, 拾遺抄 … 注記:書写者表示は蔵書票による … … 旬以七旬有餘之盲目重以愚夲書之八ヶ月終功為授鐘愛之孫也翌日令讀合畢此集世之所傳無指證夲仍以数多舊夲挍合被是取其要猶非無不審又即合抄之證夲/抄哥五百九十四首 …
拾遺倭謌集 20巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/18ab720814509f6b035990db8939a8d63520bb0f.jpg

御室和書目録

三条 実冬
図書三条 実冬山縣昌貞 [写]1763
… 御室和書目録 … 請求記号:A00:6190 … 注記:写本 … 注記:表紙に「一曰仁和寺書目」とあり … 注記:跋末に「右書大納言藤實冬卿私借得讀之聊加禿筆以為證如此 永正二年八月四日大外記中原師名跋」とあり … … ... 寳暦十三年癸未十一月中旬山縣昌貞手書」とあり … 注記:毎半葉10行注文双行 … 注記:頭注あり … 注記:印記: …
御室和書目録 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/996fa27c23c98e684408ec8476e99144ca12ccde.jpg

御室和書目録

藤實冬 [傳]
和古書山縣昌貞 [写][書写地不明]1763
… 御室和書目録 … 請求記号:A00:6190 … 注記:表紙に「一曰仁和寺書目」とあり … 注記:跋末に「右書大納言藤實冬卿私借得讀之聊加禿筆以為證如此 永正二年八月四日大外記中原師名跋」とあり … … ... 寳暦十三年癸未十一月中旬山縣昌貞手書」とあり … 注記:毎半葉10行注文双行 … 注記:頭注あり … 注記:印記: …
御室和書目録 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/iiif/2/nanki%2FJ60_29%2F002%2FJ60_29_002_0001.tif/full/!220,220/0/default.jpg

邉要分界圖考 [5-7,[附卷]]

近藤 重蔵
和古書[書写者不明]
… 卷之2:辨疑.卷之3:哈刺土圖,哈刺土考.卷之4:邾弗加圖,邾弗加考.卷之5巻:考證.卷之6:満州考.卷之7:魯西亜考 … 印記:「南葵文庫」,「舊和歌山徳川氏藏」 … 巻末に「岡半之亟」と墨書あり … 3160e902-0aad-4597-0617-d476e54f20a5 …
邉要分界圖考 7巻附1巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/iiif/2/nanki%2FJ60_29%2F001%2FJ60_29_001_0001.tif/full/!220,220/0/default.jpg

邉要分界圖考 [1-4]

近藤 重蔵
和古書[書写者不明]
… 卷之2:辨疑.卷之3:哈刺土圖,哈刺土考.卷之4:邾弗加圖,邾弗加考.卷之5巻:考證.卷之6:満州考.卷之7:魯西亜考 … 印記:「南葵文庫」,「舊和歌山徳川氏藏」 … 巻末に「岡半之亟」と墨書あり … be33f0ed-6389-7937-8fd5-e5edf4d14ec5 …
邉要分界圖考 7巻附1巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/4882756e9ee88ad553f7b19852f0b914249588b5.jpg

歌林雜考

横山 由清
和古書横山由清 [自筆]1854
… 歌林雜考 … 請求記号:A00:5979 … 注記:写本 … 注記:書名は題簽による … 注記:小口書: 歌林雑考 … 注記:巻末に「右嘉永七とせ十一月廾三日柯堂の考證會にしるす 横山由清」とあり … …
歌林雜考 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/6d1a0d02d2b51a862ca3a7e3b7c40726f0e7be36.jpg

節用集 2巻 [2]

和古書[出版者不明]
… 節用集 2巻 … 請求記号:A00:4073 … 注記:表紙の書名: 愛人集(墨書), 易林節用集(朱書) … 注記:巻冊次は版心による … 注記:巻末に「十幹」, … 「京師九陌横竪小路」, 「名乗字」, 「分毫字様」, 「[四声]証疑」, 「南瞻部州大日本國正統圖」を付す … …
節用集 2巻 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/eb9b352a0eb33c20a26aff1b475b9f069e3b4b48.jpg

節用集 2巻 [1]

和古書[出版者不明]
… 節用集 2巻 … 請求記号:A00:4073 … 注記:表紙の書名: 愛人集(墨書), 易林節用集(朱書) … 注記:巻冊次は版心による … 注記:巻末に「十幹」, … 「京師九陌横竪小路」, 「名乗字」, 「分毫字様」, 「[四声]証疑」, 「南瞻部州大日本國正統圖」を付す … …
節用集 2巻 | 総合図書館

ページ送り

  • カレントページ 1
  • ページ 2
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • (-) 南葵文庫 (23)
    • 紫明抄 10巻 (10)
    • 拾遺倭謌集 20巻 (2)
    • 日本書紀 (存2巻) (2)
    • 節用集 2巻 (2)
    • 邉要分界圖考 7巻附1巻 (2)
    • 御室和書目録 (1)
    • 御室和書目録 (1)
    • 東叡山開山慈眼大師縁起 2巻 (1)
    • 歌林雜考 (1)
    • 連哥證哥 (1)

種別

  • 和古書 (20)
  • 漢籍 (2)
  • 図書 (1)

メディア(画像等)有無

  • 有 (23)
    • IIIF (23)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (21)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (21)
    • CC BY (21)

関連年

  • 1854 (1)
  • 1763 (2)
  • 1680 (1)
  • 1624 (2)

部局

  • 総合図書館 (23)

所蔵者

  • 東京大学総合図書館 (23)

提供者

  • (-) 東京大学総合図書館 (23)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る