メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

8件中 1 - 8 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

老まづ

図書1855
… 原の仮宅は、地震からひと月後、十一月四日になって願い出されているので、仮宅場所まで記されているこの絵が翌日の出版であるという点については、疑問が残る。【湯浅淑子】 … 老まづ … … … 石本コレクションI … 災害 … 鯰絵 … 安政2年10月2日 … 木版(多色) … 36.5×25 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

明治十四年十一月十五日ヨリ世界転覆噺

図書画工編集発行:弓町2番地 松井栄吉/価:5銭1881
… 石本コレクションI … 備考: 400年前の予言で、明治14年11月15日から数十日間に世界が転覆する噺を描いた資料 … 解説: … となっているのが鯰である点もなかなか風刺が効いている。あるいは安政江戸地震の鯰絵の記憶が強烈に人々のなかで生きていたことを語るものかもしれない。【北原糸子】 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

諸国大地震之図

図書1854
… … 石本コレクションI … 災害 … かわら版 … 嘉永7年11月4日 … 木版(墨一色) … 48×72 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

恵比寿天申訳之記

図書1855
… 「地震よけのまじない」とし、東西南北に貼る・天井に貼る・懐中に入れておけば良い、と記している。【富澤達三】 … 恵比寿天申訳之記 … II-02-021 … 石本コレクションII … 災害 … 鯰絵 … 安政2年10月2日 … 多色 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

左官無二如来家根之瓦土蔵菩薩開帳由来記

図書1855
… 二如来(釈迦牟尼、あるいは釈迦如来のもじり)」で、地震による復興景気の恩恵を受けた日雇い人足や左官について語っている。【湯浅淑子】 … 左官無二如来家根之瓦土蔵菩薩開帳由来記 … II-02-002 … 石本コレクションII … 災害 … 摺物 … 安政2年10月2日 … 墨一色 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

北陸三県大つなみホーカイぶし

図書画工・印刷発行:日本橋区新葭町2番地 楠山橘次郎1896
… … 石本コレクションI … 災害 … 錦絵 … 明治29年6月15日 … 木版(多色) … 36×23 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

北陸三県大つなみ縁かいな節

図書画工・印刷発行:日本橋区新葭町2番地 楠山橘次郎1896
… … 石本コレクションI … 災害 … 錦絵 … 明治29年6月15日 … 木版(多色) … 36×23 … …
石本コレクション | 総合図書館
thumbnail

北陸三県大つなミ一ツトセぶし

図書画工・印刷発行:日本橋区新葭町2番地 楠山橘次郎1896
… … 石本コレクションI … 災害 … 錦絵 … 明治29年6月15日 … 木版(多色) … 36×23 … …
石本コレクション | 総合図書館

コレクション名

  • (-) 石本コレクション (8)

種別

  • 図書 (8)

メディア(画像等)有無

  • 有 (8)
    • IIIF (8)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (8)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (8)
    • CC BY (8)

関連年

  • 1896 (3)
  • 1881 (1)
  • 1855 (3)
  • 1854 (1)

部局

  • 総合図書館 (8)

所蔵者

  • 東京大学総合図書館 (8)

提供者

  • (-) 東京大学総合図書館 (8)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る