
〔伊藤新作発伊藤かう子宛書簡〕
伊藤新作
… 1945(昭和20)年3月30日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 伊藤 敦子 … 利用条件: 要審査 … 複製の存在と所在: なし … 収蔵情報: 柏 …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔伊藤新作発伊藤啓三郎宛書簡〕
伊藤新作
… 1945(昭和20)年3月31日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 伊藤 敦子 … 利用条件: 要審査 … 複製の存在と所在: なし … 収蔵情報: 柏 …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

伊藤新作関係資料
伊藤新作
… … 記録史料伝来: 2022年8月、伊藤敦子氏(新作娘)より寄贈受入 … 資料入手先: 伊藤敦子(新作娘) … 範囲_内容: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤圭介病気療養追願
(差)伊藤圭介
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

伊藤謙三書簡
岐阜県商品陳列所長 伊藤謙三
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔伊藤ゼミ名簿〕
〔文学部国史学研究室伊藤隆ゼミ〕
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

昭和57年度 伊藤ゼミ名簿
〔文学部国史学研究室伊藤隆ゼミ〕
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

昭和58年度 伊藤ゼミ名簿
〔文学部国史学研究室伊藤隆ゼミ〕
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
かりがね文七 / 伊藤出羽掾正本
… 霞亭文庫 … 原題簽: 鳫金文七, 伊藤出羽掾直之正本 … 刊記: 大坂, 正本屋平右衞門板 … 刊年: … … A00:霞亭:783 … かりがね文七 / 伊藤出羽掾正本 … かりがねぶんしち … 28丁半 : 挿絵 ; 22cm … 原題簽: 鳫金文七, 伊藤出羽掾直之正本 … 刊記: 大坂, 正本屋平右衞門板 … 刊年: …
霞亭文庫 | 総合図書館
伊藤與兵ヱ、石川安五郎盗難ノ件
… 78丁「石川安五郎盗難ノ件」、281丁「大工清水弥吉盗難ノ件」、282丁「大工小泉伊兵ヱ盗難の件」と分けられていたが統合した。 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔磯永充能発伊藤新作宛書簡〕
磯永充能(磯永秀雄)
… … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 伊藤 敦子 … 利用条件: 要審査 … 複製の存在と所在: なし … 収蔵情報: 柏 …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
洋学開塾ノ件ニ付伊藤昌之助ヨリ東京府エ往書
(差)伊藤昌之助 (受)東京府
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤系圖(イトウ ケイズ) . [写本]
… てゐる」と述べられている。これと同じ内容が、本書の「下」第4丁にも記されており、『伊沢蘭軒』の執筆にあたって作成あるいは参照された資料であったと知られる。(出) … 関連作品: 『伊沢蘭軒』(全集17巻) … … 伊藤系圖(イトウ ケイズ) . [写本] … イトウ ケイズ … 鴎H20:507 …
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
山桜戸
伊藤 常足
… … 注記:巻末に「山桜戸は筑前国鞍手郡古門鎮守神の祠官伊藤魚沖常足の伊勢及大和山城に二處の紀行中より他人道しらへに歌のみ抄出をし自筆の書なり ... … … 注記:虫損あり … 山桜戸 … A00:4533 … ヤマザクラド … 伊藤 常足 … 1 … [伊藤常足] [写] … 天保11 [1840] … 和古書 … 日本語 … …
山桜戸 | 総合図書館

伊藤国際学術研究センター イベント関係
社会連携推進課
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤圭介滞留ノ件
(差)東亰大学三学部綜理加藤弘之 (受)文部卿河㙒敏鎌
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤圭介帰郷ノ件
(差)東亰大学三学部綜理加藤弘之 (受)文部卿河野敏鎌
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤圭介席順ノ件
(差)東京大学三学部綜理加藤弘之 (受)文部大輔田中不二麿
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤圭介所勞ノ件
(差)東京大學 (受)文部省庶務局
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊藤参議兼官ノ件
(差)太政大臣三條實美 (受)官院省使; 府県
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館