メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

11件中 1 - 11 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/9e1a6b5d1ecb0693128d900cc31700c52be94971.jpg

氣名 ; 神志名 ; 動用名

浅井 貞庵
図書[淺井貞庵] [自筆]1823
… … 注記:版心下部に「静觀堂」とある四周双辺有界10行罫紙を使用 … 注記:題簽下部に「二」, 表紙貼紙に「午」とあり … 注記:頭注あり … 注記:原2冊を1冊に合綴 … … 版心下部に「静觀堂」とある四周双辺有界10行罫紙を使用 … 題簽下部に「二」, 表紙貼紙に「午」とあり … 頭注あり … 原2冊を1冊に合綴 … 虫損あり … …
氣名 ; 神志名 ; 動用名 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/e96a6483f18bb186797c3dd672a5a16665309e15.jpg

硯北筆記 [2]

海保 漁村
漢籍海保尚賢 [自筆]1823-1826
… 硯北筆記 … 請求記号:A00:6184 … 注記:写本 … 注記:[1]の表紙書名: 硯北筆記草 … 注記:小引に「頃講經之暇以其所得筆之於書命曰硯北筆記 … … 注記:[1]の表紙「林屋道人著」, 「倚松居士」, [2]の表紙に「節齋居士」との自署名あり … …
硯北筆記 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/afeba4ae7fefcf460666170922aec28810c4bf0b.jpg

硯北筆記 [1]

海保 漁村
漢籍海保尚賢 [自筆]1823-1826
… 硯北筆記 … 請求記号:A00:6184 … 注記:写本 … 注記:[1]の表紙書名: 硯北筆記草 … 注記:小引に「頃講經之暇以其所得筆之於書命曰硯北筆記 … … 注記:[1]の表紙「林屋道人著」, 「倚松居士」, [2]の表紙に「節齋居士」との自署名あり … …
硯北筆記 | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/a2dac0ad287f390422e8019e33fad7ab2451f80c.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [1]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/b9a17e73e4a73066b531e9bb407f84517b9f564d.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [2]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/1bfef46e125d6e7c8a60f6b4cfe5d3cc241b2406.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [3]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/90cf0a041fbc722648fbc568ab06e3f8230ec235.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [4]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/18e95c708a5811c39b62672f8710e14c1570e31c.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [5]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/a9b3e75b0decf57665b76f846417c541d4e3b07f.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [6]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/756963b463b5781e377faa5d5146909ad2d8d332.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [7]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/30e3a872514a90b913c65bee9665e1a3c95d6e11.jpg

大同類聚方 100巻 (存76巻) [8]

安倍 眞直
図書霽嶠外史 [写]1823
… … 注記:版心下部に「紀蕃醫宦敬所齋蔵」とある四周単辺無界罫紙を使用 … 注記:題簽による巻冊次表示: 目録, 上(卷之25-47), 中(卷之48-72), … … 10行罫紙を使用 … 頭注あり … 印記: 「森氏」(森約之), 「男爵田中美津男氏寄贈 …
大同類聚方 100巻 (存76巻) | 総合図書館

コレクション名

  • 田中芳男・博物学コレクション (8)
  • 南葵文庫 (2)
  • 鶚軒文庫 (1)

種別

  • 図書 (9)
  • 漢籍 (2)

メディア(画像等)有無

  • 有 (11)
    • IIIF (11)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (11)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (11)
    • CC BY (11)

関連年

  • (-) 1823 (11)
  • 1930 (1)
  • 1906 (1)
  • 1900 (21)
  • 1899 (1)
  • 1891 (1)
  • 1886 (1)
  • 1879 (1)
  • 1875 (1)
  • 1873 (1)
  • 1872 (2)
  • 1871 (1)
  • 1870 (1)
  • 1868 (5)
  • 1866 (1)
  • 1865 (1)
  • 1862 (1)
  • 1861 (1)
  • 1859 (5)
  • 1858 (61)
  • 1857 (7)
  • 1856 (3)
  • 1855 (2)
  • 1854 (6)
  • 1853 (1)
  • 1852 (4)
  • 1851 (3)
  • 1850 (2)
  • 1849 (39)
  • 1848 (2)
  • 1847 (12)
  • 1841 (1)
  • 1835 (1)
  • 1834 (1)
  • 1833 (3)
  • 1832 (2)
  • 1830 (2)
  • 1829 (3)
  • 1827 (1)
  • 1826 (1)
  • 1825 (4)
  • 1824 (3)
  • 1821 (5)
  • 1819 (5)
  • 1817 (2)
  • 1816 (1)
  • 1814 (2)
  • 1813 (7)
  • 1806 (2)
  • 1805 (1)
  • 1804 (3)
  • 1803 (3)
  • 1802 (8)
  • 1801 (4)
  • 1800 (5)
  • 1799 (3)
  • 1798 (3)
  • 1797 (4)
  • 1796 (3)
  • 1795 (5)
  • 1794 (8)
  • 1793 (7)
  • 1792 (2)
  • 1791 (2)
  • 1790 (9)
  • 1789 (3)
  • 1788 (1)
  • 1787 (3)
  • 1786 (3)
  • 1785 (5)
  • 1784 (4)
  • 1783 (5)
  • 1782 (3)
  • 1781 (5)
  • 1780 (2)
  • 1779 (3)
  • 1778 (1)
  • 1777 (2)
  • 1764 (2)
  • 1763 (2)
  • 1756 (4)
  • 1752 (1)
  • 1744 (1)
  • 1726 (1)
  • 1724 (1)
  • 1711 (1)
  • 1702 (2)
  • 1699 (8)
  • 1697 (1)
  • 1694 (1)
  • 1690 (21)
  • 1689 (2)
  • 1687 (1)
  • 1682 (1)
  • 1666 (1)
  • 1664 (5)
  • 1639 (25)
  • 1618 (1)
  • 1613 (2)
  • 1612 (10)
  • 1611 (1)
  • 1610 (1)
  • 1606 (1)
  • 1581 (1)
  • 1578 (23)
  • 1576 (3)
  • 1550 (2)
  • 1549 (10)
  • 1527 (2)
  • 1518 (6)
  • 1512 (1)
  • 1495 (1)
  • 1489 (1)
  • 1464 (6)
  • 1400 (1)
  • 1379 (1)
  • 1327 (1)

部局

  • 総合図書館 (11)

所蔵者

  • 東京大学総合図書館 (11)

提供者

  • (-) 東京大学総合図書館 (11)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る