[古板正本集] (外題)
… 明七)/咲初花振袖(寛政九)/○初笑春のあそび/○寿門松将棋之段/在姿浄瑠璃世界(寛政二)/鈴曙恋関札(宝暦六)/文月笹一夜(明和二)」 … 大分類:音曲 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
江戸芝居年代記 (外題)
… 第5冊には享和1年から文化8年、第6冊には文化9年から同14年までを収録。第4冊、寛政10年の項に紙片の挿入あり。 … 刊写:写 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:総記 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
久米仙人吉野桜
作者:為永 太郎兵衛
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛保三龍集昭陽大淵〓年秋八月十五日」 … 内題下:作者:為永 太郎兵衛 … 久米仙人吉野桜 … くめのせんにんよしのざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
久米仙人吉野桜
作者:為永 太郎兵衛
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛保三龍集昭陽大淵〓年秋八月十五日」 … 内題下:作者:為永 太郎兵衛 … 久米仙人吉野桜 … くめのせんにんよしのざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
風俗太平記
作者:浅田 一鳥。豊岡 珍平。小川 半平
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛保三癸亥天弥生十八日/作者連名 浅田一鳥 豊田珍平 小川半平」 … 内題下:作者:為永 太郎兵衛 … 風俗太平記 … ふうぞくたいへいき … 黒4142-0298 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
風俗太平記
作者:浅田 一鳥。豊岡 珍平。小川 半平
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛保三癸亥天弥生十八日/作者連名 浅田一鳥 豊田珍平 小川半平」 … 内題下:作者:為永 太郎兵衛 … 風俗太平記 … ふうぞくたいへいき … 黒4142-0300 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
百合稚高麗軍記
作者:為永 太郎兵衛。文者:並木 宗輔。浅田 一鳥
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛保二壬戌天弥生三日/作者 為永太郎兵衛/文者 並木宗輔 浅田一鳥」 … 百合稚高麗軍記 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<小田の結納/斎藤の色直>木下蔭狭間合戦
作者:若竹 笛躬。近松 余七。並木 千柳
… … 書誌備考:替題簽。奥書有。印記「為永」他8顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛政元己酉年二月廿一日/作者 若竹笛躬 近松余七 並木千柳」 … 内題下:座本:豊竹 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
風俗太平記
作者:浅田 一鳥。豊岡 珍平。小川 半平
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「寛保三癸亥天弥生十八日/作者連名 浅田一鳥 豊田珍平 小川半平」 … 内題下:作者:為永 太郎兵衛 … 風俗太平記 … ふうぞくたいへいき … 黒4142-0299 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

(碑のスケッチ)∽11_20_4_2_8
… … 内容記述: 墓や碑のスケッチが描かれている。「慶長七年」「寛永七年」などの記述あり。 … 言語: ja … 調査年月日: 2005/07/28 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

日本新聞学会入会申込書∽C-2-3-35-3
… 99その他の内容 … 内容記述: 2の封筒在中、朝日新聞社所属の永島寛一氏の日本新聞学会、正会員の入会申し込み書。 … 言語: ja … 年代範囲: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

(坪井信良翻訳文集)∽3_21_15
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

新板改正大平武鑑 ∽121
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

雑誌切抜(美術談 附故団十郎 久保田米仙(演説)他)∽C-2-1-9-6-1
… 他に平野吊影・茅野暮雨・石川白蘋(啄木)・尾上柴舟の詩あり 久保田米仙(米遷)嘉永5.2.25 (1852.3.15)~没年: 明治39.5.19 (1906) …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府