<助六/揚巻>紙子仕立両面鑑
作者:菅 専助
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。印記「伊勢尾津家文庫」他4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 菅専助」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … 興行人:座本:豊竹 此吉。 … 紙子仕立両面鑑 … かみこじたてりょうめんかがみ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
摂州合邦辻
作者:菅 専助。若竹 笛躬
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記「伊勢尾津家文庫」他3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 菅専助 若竹笛躬」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … 興行人:座本:豊竹 此吉。 … 摂州合邦辻 … せっしゅうがっぽうがつじ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
けいせい恋飛脚
作者:菅 専助。若竹 笛躬
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。印記「細井蔵書」他9顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 菅専助 若竹笛躬」 … 内題下:座本:豊竹 此吉 … 興行人:座本:豊竹 此吉。 … けいせい恋飛脚 … けいせいこいのひきゃく … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<聟君ハ源家の類葉/嫁君ハ平家の落人>蝶花形名歌島台
作者:若竹 笛躬。中村 魚眼
… … 書誌備考:原題簽。奥書無。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 若竹笛躬 中村魚眼」 … 演奏者:太夫連名有 … 興行人:座本:豊竹 栄次郎。 … 蝶花形名歌島台 … ちょうはながためいかのしまだい …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<呪文の陣取/名歌の初恋>しきしま操軍記
作者:豊竹 応律。並木 斎治
… … 書誌備考:題簽欠。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 豊竹応律 並木斎治」 … 内題下:座本:豊竹 越前少掾 … 興行人:座本:豊竹 越前少掾。 … しきしま操軍記 … しきしまみさおぐんき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
官軍一統志
作者:黒蔵主
… … 書誌備考:題簽欠。奥書無。印記「松幸」「群督図書」他6顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 黒蔵主」 … 内題下:座本:豊竹 越前少掾 … 興行人:座本:豊竹 越前少掾。 … 官軍一統志 … かんぐんいっとうし … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
役行者大峰桜
作者:竹田 外記。門人:近松半二。竹田文四
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0177 … 題種・題名:役行者大峰桜 (帙題) … 題種・題名よみ:えんのぎょうじゃおおみねざくら … 書誌備考:題簽欠。外題打付。奥書無。印記5顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 竹田外記 門人 近松半二 竹田文四」 … 内題下:竹田 外記:作 … 役行者大峰桜 … えんのぎょうじゃおおみねざくら … 黒4142-0177 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<泉州小田居茶屋/摂州殿下茶屋>三日太平記
… 題種・題名よみ:みっかたいへいき … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 三好松洛 八民平七 竹本三郎兵衛 … 内題下:座本:竹田 文吉 … 興行人:座本:竹田 文吉。 … 三日太平記 … みっかたいへいき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<泉州小田居茶屋/摂州殿下茶屋>三日太平記
… 題種・題名よみ:みっかたいへいき … 書誌備考:替題簽。奥書無。印記3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 三好松洛 八民平七 竹本三郎兵衛 … 内題下:座本:竹田 文吉 … 興行人:座本:竹田 文吉。 … 三日太平記 … みっかたいへいき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
博多織恋〓
作者:菅 専助。中村 魚眼
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。印記「伊勢尾津家文庫」他6顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 菅専助 中村魚眼」 … 内題下:座本:豊竹 此母 … 興行人:座本:豊竹 此母。 … 博多織恋〓 … はかたおりこいのおもに … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
-花街の色糸
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0022-008 … 書誌備考:語リ出シ3行のみ … 刊写:写 … 親書誌:宮薗落葉集 … 大分類:音曲 … 中分類:宮薗 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
岩井寿千世松本 (前狂言)
… (御目見得狂言) … お染久松色読販 (切狂言) … 心中翌の噂 (道行/浄瑠理) … 題種・題名よみ:こいねがうゆかりのいろあげ … … … しんじゅうあすのうわさ … 書誌備考:印記「大宗」 … 刊写:刊 … 親書誌:[花の枝折] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:役割番付 … 劇場:中 … 統一劇場:中 … 興行人:座本:浅尾 与三郎。 … 岩井寿千世松本 (前狂言) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
木下蔭狭間合戦
… 題種・題名:侠詞花川戸 … 其昔恋緋纈 … 新媛房雛世話事 (けい事) … 道行手向の花曇 … 題種・題名よみ:たてひきことばのはなかわど … … … あらぜたいひなのせわごと … みちゆきたむけのはなぐもり … 刊写:刊 … 親書誌:[花の枝折] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:役割番付 … 劇場:中 … 統一劇場:中 … 興行人:座本:浅尾 与三郎。 … 木下蔭狭間合戦 … このしたかげはざまがっせん … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
… … 書誌備考:欄外上部に「二つ玉/めりやす/こきう/つれ引」の書入あり … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:本清板 … 劇場:天満戎門 … 統一劇場:天満 … 興行人:忠孝昔物語。 … 仮名手本忠臣蔵 … かなでほんちゅうしんぐら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<金毛九尾/三国伝来>玉藻前旭袂
… … 題種・題名:桂川連理柵 … 題種・題名よみ:かつらがわれんりのしがらみ … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:板元 四つ橋判伝 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:太夫:豊竹 湊太夫。 … 玉藻前旭袂 … たまものまえあさひのたもと … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<武智光秀武略/真柴久吉智略>絵合太功記
… (切) … 題種・題名よみ:やえがすみなにわのはまおぎ … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … 小分類:役割番付 … 刊記:四つ橋 … 劇場:稲荷 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:太夫:竹本 長登太夫。 … 絵合太功記 … えあわせたいこうき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑
… … 上演地域:大阪 … 書誌備考:印記「文楽茶店」 … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … 刊記:大坂四つばし 長尾幸助板 … 劇場:松島芝居 … 統一劇場:松島 … 興行人:文楽座。太夫:竹本 実太夫。人形:吉田 玉造。 … 菅原伝授手習鑑 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<豊後が調く邯鄲の枕/式部が〓る荘子の蝶>三世相錦繍文章
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0045-008a … 題種・題名:-第二 道行蝶吹雪 洲崎堤の段 … … … 書誌備考:奥書有 … 刊写:刊 … 親書誌:[常磐津寄本] … 大分類:音曲 … 中分類:常磐津 … … … 黒4133-0045-008a … -第二 道行蝶吹雪 洲崎堤の段 … だいにみちゆきちょうのふゞきすさきつつみのだん … 常磐津 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
傾城阿古屋の松
作者:近松 半二。竹本 三郎兵衛
… … 書誌備考:原題簽。奥書有。印記「待鳥文庫」他3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … … 竹本三郎兵衛 … 内題下:座本:竹田 出雲 … 演奏者:太夫連名有 … 興行人:座本:竹田 出雲。 … 傾城阿古屋の松 … けいせいあこやのまつ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<姉は宮ぎの/妹はしのぶ>碁太平記白石噺
… … 書誌備考:題簽欠。浄瑠璃作者連名有。跋有。奥書有。第八まで。印記4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:安永九年庚子正月二日 … 内題下:座元:豊竹 新太夫 … 興行人:座本:豊竹 新太夫。 … 碁太平記白石噺 … ごたいへいきしらいしばなし … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部