<呪文の陣取/名歌の初恋>しきしま操軍記

<ジュモンノジントリ/メイカノハツコイ>シキシマミサオグンキ

<Jumonnojintori/Meikanohatsukoi>Shikishimamisaogunki

言語
日本語
種別
図書
編著者
作者:豊竹 応律。並木 斎治
編著者(ヨミ)
トヨタケ オウリツ。ナミキ サイジ
出版者
大坂北浜西横堀船町 玉水源治郎版 他3肆(奥付)
刊行年、書写年等
刊年:明和2年3月16日
形態
半紙本。1冊。97丁。7行
内容記述

請求番号:黒4142-0290

題種・題名:しきしま操軍記 (帙題)

題種・題名よみ:しきしまみさおぐんき

書誌備考:題簽欠。奥書有。印記3顆

刊写:刊

大分類:浄瑠璃

中分類:義太夫節

小分類:院本

刊記:「明和二年乙酉三月十六日/作者 豊竹応律 並木斎治」

内題下:座本:豊竹 越前少掾

興行人:座本:豊竹 越前少掾。

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

岸姫松轡鑑

作者:豊竹 応律。若竹 笛躬。福松 藤助。浅田 一鳥。黒蔵主。並木 永輔
紙屋與右衛門板(題簽)。大阪土佐堀裏町 加嶋清助版(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

一谷嫩軍記

作者:浅田 一鳥。浪岡 鯨児。並木 正三。難波 三蔵。豊竹 甚六。故人 並木 宗輔
??
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<清水/清源>桜姫賎姫桜

作者:若竹 笛躬。豊竹 応律。中邑 阿契
正本屋九左衛門版(題簽)。[大坂心]斎橋南四丁目 西澤九左衛門[版] 他1肆(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

義仲勲功記

作者連名:浅田 一鳥。黒蔵子。七才子。難波 三蔵。豊竹 応律
??
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

義仲勲功記

作者連名:浅田 一鳥。黒蔵子。七才子。難波 三蔵。豊竹 応律
替題簽。奥書有。印記「整」他5顆。墨書書入「竹本是太夫」(見返)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

祇園祭礼信仰記

作者連名:中邑 阿契。豊竹 応律。黒蔵主。三津 飲子。浅田 一鳥
大坂心斎橋[南四丁目西側 西澤九]左衛門版 他1肆(奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部