奥州安達原
作者:近松 半二。北窓 後一。竹本 三郎兵衛
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0183 … 題種・題名:奥州安達原 (帙題) … 題種・題名よみ:おうしゅうあだちがはら … … 近松半二 北窓後一 竹本三郎兵衛//宝暦十二年壬午九月十日/安政三年丙辰十月再刻 … 内題下:作者:竹田 和泉 … 演奏者:太夫連名有 … 奥州安達原 … おうしゅうあだちがはら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
傚吾妻八景
… … 上演年月日:1862年10月26日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:奥州安達原 … 神有月色世話事 (浄瑠理) … 題種・題名よみ:おうしゅうあだちがはら … 四] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵本番付 … 劇場:守田座 … 統一劇場:守田座 … 傚吾妻八景 … たくらべてあずまはっけい … 黒0963-0037-004-07 … 奥州安達原 … 神有月色世話事 (浄瑠理) … おうしゅうあだちがはら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
心中紙屋治兵衛
作者:近松 半二。竹田 文吉
… 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:安永七戊戌年卯月廿一日/作者 近松半二 竹田文吉 … 内題下:竹本 染太夫:正章 … 興行人:座本:竹田 万治郎。 … 心中紙屋治兵衛 … しんじゅうかみやじへえ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
性根競姉川頭巾
作者:近松 半二。栄 善平。八民 平七
… 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:安永三甲午年四月六日/作者 近松半二 栄善平 八民平七 … 内題下:座本:竹田 縫之助 … 演奏者:太夫連名有 … 興行人:座本:竹田 縫之助。 … 性根競姉川頭巾 … しょうねくらべあねがわずきん … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
〓鈷駄六一代噺
作者:吉田 仲二。松 貫四
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。破損(虫損)有。印記「紀州田辺松和」「柳屋」他9顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「安永三年九月三日/作者 吉田仲二 松貫四」 … 内題下:座本:豊竹 東治 … 興行人:座本:豊竹 東治。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
八雲琴譜
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0091 … 書誌備考:安政5年序。 … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:琴曲 … 刊記:元祖 … 中山八雲琴主蔵板/発行書林 東京日本橋通壱丁目北畠茂兵衛 大阪心斎橋筋博労町角岡田茂兵衛 京都堀川通二条下ル町井上治兵衛 … 八雲琴譜 … やくもことのふみ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<御ひゐきを/風がまねきて/蝶の舞ふ>花狂〓恋種
作者:瀬川 如皐:添削(表紙)
… … とみもとよせほん … 書誌備考:絵表紙。「富本豊前大掾(ほか)」「板元 桜田本郷代地 紙屋七郎兵衛」「閏高綱第二番目」「振附 花柳寿助/同 花柳芳次郎」「作者 … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:薄物正本 … 刊記:安政四巳年五月吉日森田座 … 劇場:森田座 … 内題下:富本 豊前大掾:直伝/瀬川 如皐:添削 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
道行誰夕月
桜田 左交:述
… 小分類:薄物正本 … 刊記:板元 亀井町北川 大海屋一貞(表紙)。 … 劇場:森田座 … 内題下:清元 延寿大夫:直伝。桜田 左交:述。 … 演奏者:清元 延寿大夫。三弦:清元 斎兵衛。上てうし:清元 安治。 … 統一劇場:森田座 … 道行誰夕月 … みちゆきたれもゆうづき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
色揚瀬川染
… … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:「安永五申年二月廿三日/松貫四 吉田角丸」 … 色揚瀬川染 … いろあげせがわぞめ … 黒4142-0381 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
… … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:東竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 熊吉。太夫:竹本 大住太夫。 … 義経千本桜 … よしつねせんぼんざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
… … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:東竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 熊吉。太夫:竹本 大住太夫。 … 義経千本桜 … よしつねせんぼんざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
… … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:東竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 熊吉。太夫:竹本 大住太夫。 … 義経千本桜 … よしつねせんぼんざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
あふむ石
… … 上演地域:東京 … 題種・題名:大坪彦左衛門 坂東彦三郎 … 平田弾右衛門 市川左団次 … かけざら 沢村訥升 … 億川氏光公 中村翫雀 … … かゞり火 坂東三津五郎 … 守沢出羽 市川子団次 … 大磯の虎 岩井紫若 … 安部豊後 中村芝翫 … 題種・題名よみ:おおつぼひこざえもんばんどうひこさぶろう … … … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:鸚鵡石 … 刊記:板元 田所丁小川半助正 … 劇場:守田座 … 統一劇場:守田座 … あふむ石 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
奥州安達原
作者:近松 半二。北窓 後一。竹本 三郎兵衛
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0184 … 題種・題名:奥州安達原 (帙題) … 題種・題名よみ:おうしゅうあだちがはら … … 竹中清助 … 内題下:作者:竹田 和泉 … 演奏者:太夫連名有 … 奥州安達原 … おうしゅうあだちがはら … 黒4142-0184 … 奥州安達原 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
伊達競阿国戯場
作者:達田 弁二
… 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:安永八亥年正月二日/作者 達田弁二 … 内題下:作者:烏亭 焉馬 … 伊達競阿国戯場 … だてくらべおくにかぶき …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
伊達競阿国戯場
作者:達田 弁二
… 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:安永八亥年正月二日/作者達田弁二 … 劇場:豊竹東治座 … 内題下:作者:烏亭 焉馬 … 伊達競阿国戯場 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
常磐種 (外題)
… 請求番号:黒4133-0101 … 書誌備考:原題簽。見返に「嘉永元年/五月大安日求之/常磐津八重太夫」の書入あり。天保12年、四代目文字太夫序。須賀太夫跋。 … … … 中分類:常磐津 … 刊記:天保十二年辛丑歳/晩秋九月新刻/常磐津正本所/神田鍋町西横町/東都書肆 伊賀屋勘右衛門板 … 常磐種 (外題) … ときわぐさ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<子の載/子の日>立春姫小松
作者:青江堂。原 羽裳。吉田 冠子
… 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:院本 … 刊記:安永九庚子年正月七日/増補 作者 青江堂 原羽裳 吉田冠子 … 演奏者:太夫連名有 … 立春姫小松 … りっしゅんひめこまつ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
増補外題年鑑
一楽子
… 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:総記 … 刊記:安永八亥年増補改正 作者一楽子/書林 大坂堺筋長堀橋半町北 文華堂 増田源兵衛 … 増補外題年鑑 … ぞうほげだいねんかん … 黒0013-0003 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
あふむせき
… … 上演地域:東京 … 題種・題名:不破伴左衛門 中村芝翫/出雲のお国 沢村田之助/名古屋山三 沢村訥升 … 篠塚軍藤太 市川左団次 … 六角宇多之介 中村福助 … 浮世又平 中村仲蔵 … 安珍 沢村訥升 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:鸚鵡石 … 刊記:板元 小川半助正 … 劇場:守田座 … 統一劇場:守田座 … あふむせき … おうむせき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部