メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

162件中 41 - 60 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

鈴木秀三郎氏旧蔵新聞関係資料目録∽A-1-81-3

図書
… 81 … 概要-部: 3 … 概要-名称: 鈴木秀三郎氏旧蔵新聞関係資料目録 … 成立年代-元号: 昭和 … 成立年代-年: 47 … 成立年代-月: 10 … 06報告書・資料集 … 内容記述: 『参考書誌研究』6号に収録されている同原稿を切り取り、ホチキス留めをしたもの。 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

東京裁判の記録とその目録作り 松浦健三 (昭和二十年代 調査研究室のころ)∽11-791

図書
… アイテム … 資料ID: 11-791 … 概要-名称: 東京裁判の記録とその目録作り 松浦健三 (昭和二十年代 調査研究室のころ) … 成立年代-備考: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

新聞研究資料目録 第2号∽C-2-3-34-21

図書
… 3 … 概要-部: 34 … 概要-枝: 21 … 概要-名称: 新聞研究資料目録 第2号 … 成立年代-元号: 昭和 … 成立年代-年: 31 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

大正十四年八月現在 新聞文庫目録∽G-10-2-1-46

図書
… 1 … 概要-枝: 46 … 概要-名称: 大正十四年八月現在 新聞文庫目録 … 概要-物的状態-資料アイテムの量: 3 … 概要-物的状態-長さ: 365 … その他の印刷紙 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 07記録・日記・日誌 … 言語: ja … 資源状態: 完成・公刊形態 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

森恭三著作集CD-ROM版目録

図書
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

鍋島家内庫所目録の手書きメモ∽I_4_162

図書
… I … 概要-群: 4 … 概要-体: 162 … 概要-名称: 鍋島家内庫所目録の手書きメモ … 概要-物的状態-長さ: ja … 概要-物的状態-幅: 210 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

名古屋叢書 全二十五巻 総目録∽C-2-3-34-1

図書
… 34 … 概要-枝: 1 … 概要-名称: 名古屋叢書 全二十五巻 総目録 … 成立年代-元号: 昭和 … 成立年代-年: 40 … 成立年代-月: 11 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

目新録 文久三癸亥年七月十五日張紙ノ写∽C-2-3-39-14

図書
… 概要-体: 3 … 概要-部: 39 … 概要-枝: 14 … 概要-名称: 目新録 文久三癸亥年七月十五日張紙ノ写 … 成立年代-元号: 文久 … 成立年代-年: … 和装版本 … 形態・形式情報-表現形式・スタイル: 07記録・日記・日誌 … 内容記述: 和綴じ本 … 言語: ja … 年代範囲: 江戸時代 …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井正五郎 清水晴風 西澤仙湖 三氏追悼記念會陳列品目録∽5_18_141

図書
… 141 … 概要-名称: 坪井正五郎 清水晴風 西澤仙湖 三氏追悼記念會陳列品目録 … 成立年代-元号: 大正 … 成立年代-年: 3 … 成立年代-月: 10 … 三越呉服店に於いて開催された「同三氏追悼記念會」に出品・陳列された物品の目録。 … 言語: ja … 資源状態: 冊子 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

目録、索引作りを急げ 日本近代史の穴埋めに 旧軍部文書の整理と分析 藤村道生・名古屋大学文学部 国史研究室員 [極東軍事裁判記録の整理作業に言及]∽09-021

図書
… 国史研究室員 [極東軍事裁判記録の整理作業に言及] … 成立年代-備考: 森恭三経歴記事、森恭三への人物評・懐旧談など CD-ROM非収録 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 朝日新聞(朝日新聞社) … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

Note Book 保存の雑誌中注意すべき物の目録 (ノート表紙厚紙)∽5_18_39_1

図書
… 概要-部: 1 … 概要-名称: Note Book 保存の雑誌中注意すべき物の目録 (ノート表紙厚紙) … 成立年代-元号: 明治 … 成立年代-年: 42 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

List of S.Tsuboi's papers published in English(論文目録)∽5_1_2_2_2-54-3

図書
… papers published in English(論文目録) … 概要-物的状態-長さ: 216 … 概要-物的状態-幅: 277 … … 10メモ・草稿・スケッチ … 内容記述: 論文目録が記述されている。 … 言語: en … 資源状態: 単紙/単体 … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

歴史の真実をもとめて -−東京裁判に思う-- 第3章日本の未来のために (1952・10、 朝日新聞調査研究室編「東京裁判資料目録」の序文)∽11-071

図書
… 朝日新聞調査研究室編「東京裁判資料目録」の序文) … 成立年代-備考: p.116 マイクロフィルムなし … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

坪井誠太郎論文目録(昭和11年までの分)LIST OF PAPERS BY SEITARO TSUBOI(Upto1936)∽5_1_2_2_2-22

図書
… … 概要-部: 2 … 概要-枝: 2-22 … 概要-名称: 坪井誠太郎論文目録(昭和11年までの分)LIST OF PAPERS BY SEITARO … 98その他の内容 … 内容記述: 坪井誠太郎の論文26件の目録。 … 言語: ja,en … 資源状態: 綴 … 調査年月日: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

包圍陣の目標は 米資本の擁護 米の對日經濟攻勢 [包囲陣の目標は 米の対日経済攻勢]∽01-002

図書
… 記述レベル: アイテム … 資料ID: 01-002 … 概要-名称: 包圍陣の目標は 米資本の擁護 米の對日經濟攻勢 [包囲陣の目標は 米の対日経済攻勢] … 成立年代-備考: 01-001収録と同記事 朝日新聞1941年8月20日 1面全体の画像収録  … 内容記述: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

米国外交史 (組合講義原稿) [目次]∽10-001

図書
… … 資料ID: 10-001 … 概要-名称: 米国外交史 (組合講義原稿) [目次] … 成立年代-備考: … 朝日新聞社労組の委員長時代に行った講義「米国外交史」の原稿ノート(全4冊)。 目次部分のみをCD-ROMに収録した。  … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 米国外交史 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

事件を見る目と報道する筆∽06-631

図書
… アイテム … 資料ID: 06-631 … 概要-名称: 事件を見る目と報道する筆 … 成立年代-備考: CD-ROM非収録 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 掲載誌不詳 … 言語: ja … …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る
thumbnail

ぼくらの西洋史

尾鍋輝彦
図書(株)東京堂1948
… Cultural Heritage … Description: 内容小見出(附録)/収録話名: 項目名; 「一、一番古い一番長い道」他; 全22項目 … Description: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

保守政党の責任 目ざすは幅広き中産階級の社会 三木武夫・自由民主党衆議院議員と対談 ∽06-077

図書
… アイテム … 資料ID: 06-077 … 概要-名称: 保守政党の責任 目ざすは幅広き中産階級の社会 三木武夫・自由民主党衆議院議員と対談  … 成立年代-備考: CD-ROM非収録 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: 朝日ジャーナル(朝日新聞社) … 言語: ja …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

外を見る目 世界を知る自分を知る ∽06-569

図書
… 記述レベル: アイテム … 資料ID: 06-569 … 概要-名称: 外を見る目 世界を知る自分を知る  … 成立年代-備考: CD-ROM非収録 … 抜き取り雑誌記述-雑誌名: …
Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府
  • 『Digital Cultural Heritage』で見る

ページ送り

  • 先頭ページ «
  • 前ページ ‹
  • ページ 1
  • ページ 2
  • カレントページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage (162)

種別

  • 図書 (162)

メディア(画像等)有無

  • 有 (33)
    • IIIF (17)
  • 無 (129)

メディア(画像等)利用条件

  • 要申請 (33)

メタデータ利用条件

  • 要申請 (162)

関連年

  • 1956 (1)
  • 1954 (2)
  • 1953 (3)
  • 1952 (3)
  • 1951 (1)
  • 1950 (1)
  • 1949 (1)
  • 1948 (1)
  • 1918 (1)
  • 1903 (1)
  • 1875 (1)

部局

  • 情報学環・学際情報学府 (162)

所蔵者

  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (162)

提供者

  • 東京大学総合図書館 (5,976)
  • 東京大学柏図書館 (5,161)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (3,447)
  • 東京大学文書館 (856)
  • 東京大学経済学部資料室 (346)
  • SAT大蔵経テキストデータベース研究会 (239)
  • 大蔵経研究推進会議 (239)
  • (-) 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (162)
  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (152)
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部 (99)
  • 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 (88)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (80)
  • 東京大学総合研究博物館 (60)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (55)
  • 東京大学史料編纂所 (47)
  • 科学研究費基盤研究(C)「狩野亨吉文書を活用した近代日本の高等教育および知識人交流の調査研究」 (46)
  • 東京大学医学図書館 (23)
  • 東京大学駒場図書館 (23)
  • 東京大学大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター明治新聞雑誌文庫 (20)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館 (15)
  • 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (14)
  • 東京大学工学・情報理工学図書館工3号館図書室 (14)
  • 東京大学農学生命科学図書館 (8)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (6)
  • 高麗大学校民族文化研究院 (6)
  • 東京大学東洋文化研究所 (2)
  • 東京大学大学院情報学環メディア・コンテンツ総合研究機構 (1)
  • 科学研究費基盤研究(C)「狩野亨吉文書の調査を中心とした近代日本の知的ネットワークに関する基礎研究」 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る