けいせい博多織
… … 上演年月日:1797年09月09日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:風流三人形 (所作事) … 題種・題名よみ:ふうりゅうみつにんぎょう … … … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 劇場:中 … 統一劇場:中 … 興行人:座本:市川 団三郎。 … けいせい博多織 … けいせいはかたおり … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<今ハ/むかし>艶書衣臘月
… … 上演年月日:1797年11月14日 … 題種・題名:傾城買指南所 (けいごと) … 題種・題名よみ:けいせいかいしなんどころ … 刊写:刊 … 親書誌:絵本京白粉 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 興行人:名代:早雲 長太夫。座本:嵐 熊之助。 … 艶書衣臘月 … かみごのしわす … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
仮名手本忠臣蔵
… … 上演年月日:1797年11月14日 … 題種・題名:娘道成寺 (所作事) … 題種・題名よみ:むすめどうじょうじ … 書誌備考:内題「仮名手本忠臣蔵」 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 興行人:名代:早雲 長太夫。座本:嵐 熊之助。 … 仮名手本忠臣蔵 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
元曲選[100] ; 第10帙[10]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[99] ; 第10帙[9]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[98] ; 第10帙[8]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[97] ; 第10帙[7]
(明)臧晉叔校
… … 請求記号:集;詞曲:南北:1 … 薩眞人夜斷碧桃花雜劇 … …
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[96] ; 第10帙[6]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[95] ; 第10帙[5]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[94] ; 第10帙[4]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[93] ; 第10帙[3]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[92] ; 第10帙[2]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[91] ; 第10帙[1]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[90] ; 第9帙[10]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[89] ; 第9帙[9]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[88] ; 第9帙[8]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[87] ; 第9帙[7]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[86] ; 第9帙[6]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[85] ; 第9帙[5]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
元曲選[84] ; 第9帙[4]
(明)臧晉叔校
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所