メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

104件中 1 - 20 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

けいせい博多織

図書大坂心さいばし塩町角 本屋清七板1797
… … 上演年月日:1797年09月09日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:風流三人形 (所作事) … 題種・題名よみ:ふうりゅうみつにんぎょう … … … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 劇場:中 … 統一劇場:中 … 興行人:座本:市川 団三郎。 … けいせい博多織 … けいせいはかたおり … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<今ハ/むかし>艶書衣臘月

図書つるや喜右衛門/八文字や八左衛門/板元1797
… … 上演年月日:1797年11月14日 … 題種・題名:傾城買指南所 (けいごと) … 題種・題名よみ:けいせいかいしなんどころ … 刊写:刊 … 親書誌:絵本京白粉 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 興行人:名代:早雲 長太夫。座本:嵐 熊之助。 … 艶書衣臘月 … かみごのしわす … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

仮名手本忠臣蔵

図書八文字屋八左衛門板元1797
… … 上演年月日:1797年11月14日 … 題種・題名:娘道成寺 (所作事) … 題種・題名よみ:むすめどうじょうじ … 書誌備考:内題「仮名手本忠臣蔵」 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 興行人:名代:早雲 長太夫。座本:嵐 熊之助。 … 仮名手本忠臣蔵 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/5d1933e7c5c902d9cd90ae3b818775f03ebb5f4f.jpg

元曲選[100] ; 第10帙[10]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/43d2de3c364d3a67eda255e08246e3caa26bfb03.jpg

元曲選[99] ; 第10帙[9]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/23189e86d3e277e066b73b5db14003664c16bd78.jpg

元曲選[98] ; 第10帙[8]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/19fa94c8383b0b95962f8df5b8788598b75016d2.jpg

元曲選[97] ; 第10帙[7]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
… … 請求記号:集;詞曲:南北:1 … 薩眞人夜斷碧桃花雜劇 … …
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/97f2ceb55eb72c39b53f21e3d171131238f7bedf.jpg

元曲選[96] ; 第10帙[6]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/15b179adf5f35085c5fb42c2299d1f287e49cee2.jpg

元曲選[95] ; 第10帙[5]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/6f584b6e93bd01a0a97ce945691fa05980afd4c1.jpg

元曲選[94] ; 第10帙[4]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/2ab311032bcda8a942dce8474c69359e221d474e.jpg

元曲選[93] ; 第10帙[3]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/59389564fe0dbe99852c56f2167084475f4f6e3e.jpg

元曲選[92] ; 第10帙[2]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/3b84e448e5a611b0466cffa5ca02879ed72ed0db.jpg

元曲選[91] ; 第10帙[1]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/57a9687553b780ce655d3cb2f89ecb32f3eb0dfb.jpg

元曲選[90] ; 第9帙[10]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/a20c622f73a988f3fcd6287da5bb88925562ca36.jpg

元曲選[89] ; 第9帙[9]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/3eb64458991b9d789f8ad082be349b1d336c8381.jpg

元曲選[88] ; 第9帙[8]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/1d430f13684939b9372408519123311dacc33871.jpg

元曲選[87] ; 第9帙[7]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/00d3b82eb5c837a41ec3bb0f0b874f253fb581dc.jpg

元曲選[86] ; 第9帙[6]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/1542791605068ba2977c40aa2b5a2b17c63a2a39.jpg

元曲選[85] ; 第9帙[5]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る
https://iiif.ioc.u-tokyo.ac.jp/files/medium/79da78aac50cc7eb0f4b5589619b9fc6c1194652.jpg

元曲選[84] ; 第9帙[4]

(明)臧晉叔校
図書雕蟲館1615
鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ | 東洋文化研究所
  • 『鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ』で見る

ページ送り

  • カレントページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • 鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ (101)
  • 黒木文庫 (3)

種別

  • 図書 (104)

メディア(画像等)有無

  • 有 (104)
    • IIIF (104)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (3)
  • 要申請 (101)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (104)
    • CC0 (101)
    • CC BY (3)

関連年

  • (-) 1797 (3)
  • (-) 1615 (101)
  • 2015 (1)
  • 2011 (1)
  • 2009 (1)
  • 2007 (1)
  • 2006 (3)
  • 2004 (2)
  • 1990 (1)
  • 1987 (1)
  • 1986 (1)
  • 1978 (1)
  • 1953 (1)
  • 1942 (1)
  • 1940 (1)
  • 1938 (1)
  • 1937 (2)
  • 1934 (1)
  • 1930 (1)
  • 1928 (1)
  • 1927 (1)
  • 1926 (1)
  • 1925 (1)
  • 1924 (2)
  • 1923 (2)
  • 1922 (2)
  • 1921 (4)
  • 1920 (4)
  • 1918 (104)
  • 1917 (2)
  • 1916 (1)
  • 1911 (1)
  • 1906 (2)
  • 1905 (1)
  • 1903 (1)
  • 1902 (1)
  • 1901 (4)
  • 1899 (1)
  • 1898 (2)
  • 1897 (1)
  • 1895 (2)
  • 1892 (1)
  • 1891 (2)
  • 1890 (1)
  • 1889 (2)
  • 1888 (1)
  • 1887 (3)
  • 1886 (2)
  • 1885 (3)
  • 1884 (6)
  • 1883 (4)
  • 1882 (5)
  • 1881 (11)
  • 1880 (11)
  • 1879 (7)
  • 1878 (4)
  • 1877 (3)
  • 1876 (2)
  • 1875 (8)
  • 1874 (13)
  • 1873 (6)
  • 1872 (1)
  • 1871 (6)
  • 1868 (4)
  • 1867 (1)
  • 1866 (7)
  • 1865 (3)
  • 1864 (14)
  • 1863 (16)
  • 1862 (8)
  • 1861 (17)
  • 1860 (2)
  • 1859 (2)
  • 1858 (2)
  • 1857 (3)
  • 1856 (1)
  • 1855 (3)
  • 1853 (1)
  • 1852 (2)
  • 1851 (2)
  • 1850 (4)
  • 1849 (1)
  • 1847 (1)
  • 1846 (3)
  • 1844 (1)
  • 1843 (1)
  • 1841 (1)
  • 1840 (1)
  • 1839 (5)
  • 1838 (4)
  • 1837 (4)
  • 1835 (21)
  • 1834 (1)
  • 1833 (1)
  • 1828 (5)
  • 1827 (11)
  • 1826 (3)
  • 1825 (10)
  • 1824 (7)
  • 1823 (5)
  • 1822 (5)
  • 1821 (4)
  • 1820 (3)
  • 1819 (5)
  • 1818 (1)
  • 1816 (1)
  • 1813 (1)
  • 1807 (1)
  • 1806 (2)
  • 1804 (2)
  • 1802 (1)
  • 1795 (1)
  • 1794 (1)
  • 1793 (1)
  • 1792 (2)
  • 1789 (1)
  • 1782 (1)
  • 1781 (1)
  • 1764 (1)
  • 1528 (10)
  • 192 (1)

部局

  • 東洋文化研究所 (101)
  • 総合文化研究科・教養学部 (3)

所蔵者

  • 東京大学東洋文化研究所 (101)
  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (3)

提供者

  • 東京大学東洋文化研究所 (101)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (3)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る