仮名手本忠臣蔵

カナデホンチュウシングラ

Kanadehonchuushingura

言語
日本語
種別
図書
出版者
八文字屋八左衛門板元
刊行年、書写年等
上演年(和暦):寛政09年
上演年(西暦):1797年
形態
3丁半
内容記述

請求番号:黒0963-0026-006

上演年月日:1797年11月14日

題種・題名:娘道成寺 (所作事)

題種・題名よみ:むすめどうじょうじ

書誌備考:内題「仮名手本忠臣蔵」

親書誌:絵本京白粉

大分類:歌舞伎

中分類:番付

小分類:絵尽

興行人:名代:早雲 長太夫。座本:嵐 熊之助。

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

仮名手本忠臣蔵 (前狂言)

浪華 玉置氏板
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<今ハ/むかし>艶書衣臘月

つるや喜右衛門/八文字や八左衛門/板元
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵

浪華 玉置氏板
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵

板元 田所町 小川半助正
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵

浪花 玉光軒板
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

仮名手本忠臣蔵 (前狂言)

浪花 玉光軒板
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部