三人ほうし
… 霞亭文庫 … 刊記: 正保三年二月吉日 … 分類:御伽草子 … 請求記号:E22:776:23 … … … 三人ほうし … さんにんほうし … 2巻1冊 : 挿絵 ; 24cm … 刊記: 正保三年二月吉日 … 御伽草子 … E22:776:23 … …
霞亭文庫 | 総合図書館

〔4月14日付公開質問状への回答等コピー〕
向坊隆、東京大学広報委員会委員長森亘、折原浩
… F0228/S12/0347 … 年代域: 1979(昭和54)年4月23日~29日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 要審査 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
十四經發揮 3巻 [3]
滑 寿
… 十四經發揮 3巻 … 請求記号:V11:1281 … 注記:鈔本 … 注記:序の書名: 新刊十四經絡發揮 … … … 注記:奥書に「正保三年丙戌秋都下醫生請予講斯書倉卒之求隨藁隨講未遑琢磨猶須暇日而考正焉耳 隱士某書于徳生院下(朱印)」とあり … 注記:頭注あり … …
十四經發揮 3巻 | 総合図書館
十四經發揮 3巻 [1]
滑 寿
… 十四經發揮 3巻 … 請求記号:V11:1281 … 注記:鈔本 … 注記:序の書名: 新刊十四經絡發揮 … … … 注記:奥書に「正保三年丙戌秋都下醫生請予講斯書倉卒之求隨藁隨講未遑琢磨猶須暇日而考正焉耳 隱士某書于徳生院下(朱印)」とあり … 注記:頭注あり … …
十四經發揮 3巻 | 総合図書館
十四經發揮 3巻 [2]
滑 寿
… 十四經發揮 3巻 … 請求記号:V11:1281 … 注記:鈔本 … 注記:序の書名: 新刊十四經絡發揮 … … … 注記:奥書に「正保三年丙戌秋都下醫生請予講斯書倉卒之求隨藁隨講未遑琢磨猶須暇日而考正焉耳 隱士某書于徳生院下(朱印)」とあり … 注記:頭注あり … …
十四經發揮 3巻 | 総合図書館

『九機会会報』第三号(四十五周年記念号)
東大工学部機械工学科 昭和九年度卒業生 九機会
… F0144/0009 … 年代域: 1979(昭和54)年10月13日 … 記述レベル: アイテム … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

自治委討論レジュメ原紙
〔教育学部自治会〕
… … 年代域: 1979(昭和54)年9月17日~ … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 教育学部学生自治会 … 利用条件: 要審査 …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

学内広報 No.430
東京大学広報委員会
… F0228/S12/0336 … 年代域: 1979(昭和54)年1月16日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

抗議文〔東京地方裁判所刑事第一四部宛て〕
東京大学文学部学友会委員長篠田重晃、同農学部自治会委員長林原安徳、同医学部自治会委員長小島英明
… F0228/S12/0337 … 年代域: 1979(昭和54)年1月17日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 要審査 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

意見書〔東京地方裁判所刑事第一四部宛て〕
斉藤龍一郎、鈴木宏昌、戸田幹人、森田暁
… F0228/S12/0338 … 年代域: 1979(昭和54)年1月17日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 要審査 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔ビラ〕 1.18全国学生集会へのアピール
東大教官有志
… F0228/S12/0339 … 年代域: 1979(昭和54)年1月18日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔1979年1月14日意見書への賛同者署名コピー〕
東京大学教養学部助教授折原浩
… F0228/S12/0340 … 年代域: 1979(昭和54)年1月24日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 要審査 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔ビラ〕 制服制帽を着用している学生は何人いるか―「教育的処分」はできない―
東大教官有志
… F0228/S12/0341 … 年代域: 1979(昭和54)年1月25日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔ビラ〕 3.3葬れ元号法講演集会―銃剣と圧政に向けた国民統合を許すな!―
東大全学職員連絡会議、応微研労研、病院労評、精医連、演習林職組
… F0228/S12/0342 … 年代域: 1979(昭和54)年2月23日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

公開書簡〔向坊隆総長宛て。公開質問状に関して〕
教養学部助教授折原浩
… F0228/S12/0348 … 年代域: 1979(昭和54)年4月29日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

公開質問状〔東洋文化研究所所長、東洋文化研究所教授会宛て。文学部出火事件に関して〕
東洋文化研究所助手 中里成章、山之内正彦
… F0228/S12/0349 … 年代域: 1979(昭和54)年5月16日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

〔5月16日付公開質問状の、評議会、教授会宛送り状〕
東洋文化研究所助手 中里成章、山之内正彦
… F0228/S12/0350 … 年代域: 1979(昭和54)年5月18日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

『公開質問状』に関する事後報告(I)
東洋文化研究所助手中里成章、山之内正彦
… F0228/S12/0351 … 年代域: 1979(昭和54)年6月6日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

六月一三日の所長回答に対する私たちの見解
東洋文化研究所助手中里成章、山之内正彦
… F0228/S12/0352 … 年代域: 1979(昭和54)年6月26日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 最首悟 … 利用条件: 公開 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

昭和五十四年七月五日 農学部部史百年 近藤先生・横山先生聴き取り
東京大学農学部
… F0067/SF2/0019 … 年代域: 1979(昭和54)年7月5日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 田中学 … 利用条件: 要審査 … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館