<梅は愛樹/桜は秘蔵/松は影向>菅原伝授手習鑑 (前)
… 上演地域:大坂 … 題種・題名:新うすゆき物語 (切狂言) … 三番叟 引抜 道行初音の旅 … 題種・題名よみ:しんうすゆきものがたり … さんばそうひきぬきみちゆきはつねのたび … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 小分類:役割番付 … 刊記:長尾板 … 劇場:文楽芝居 … 興行人:文楽芝居。座本:正一位末広大明神。 … 菅原伝授手習鑑 (前) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
洞簫曲 / 村田宗清編
… 霞亭文庫 … 書題簽:「洞簫曲ひとよ切手」 … 刊記:寛文九, 秋田屋五郎兵衞板行 … 分類:歌謡 … 請求記号:E22:776:1068 … … … 3巻1冊 : 挿絵 ; 20cm … 書題簽:「洞簫曲ひとよ切手」 … 刊記:寛文九, 秋田屋五郎兵衞板行 … 歌謡 … E22:776:1068 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
<武智光秀武略/真柴久吉智略>絵合太功記
… (切) … 題種・題名よみ:やえがすみなにわのはまおぎ … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … 小分類:役割番付 … 刊記:四つ橋 … 劇場:稲荷 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:太夫:竹本 長登太夫。 … 絵合太功記 … えあわせたいこうき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
賢女物語 / 満女作
… 霞亭文庫 … 刊記: 寛文九年, 秋田屋五郎兵衞板行 … 「和漢賢女物語」、「和漢けんちょ物語」、「和漢賢女ものがたり」は題簽から … … / 満女作 … けんじょものがたり … 5巻5冊 : 挿絵 ; 27cm … 刊記: 寛文九年, 秋田屋五郎兵衞板行 … 「和漢賢女物語」、「和漢けんちょ物語」、「和漢賢女ものがたり」は題簽から … …
霞亭文庫 | 総合図書館
<武智光秀武略/真柴久吉智略>絵合太功記
… … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:四つ橋刊 … 劇場:稲荷 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:浄瑠璃操り座。太夫:竹本 長登太夫。 … 絵合太功記 … えあわせたいこうき …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<秋月の手造/駒沢の嗣蔓>生写朝顔話
… … 書誌備考:欄外右下に「竹本筑前太夫」の書入あり … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:四つ橋板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:浄瑠璃操り座。太夫:竹本 長登太夫。 … 生写朝顔話 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
岩倉宗玄恋慕琴
… … 題種・題名:源平布引滝 … 松竹梅色二番目 … 花紅葉姿の写絵 … 道行手向の露霑 … 題種・題名よみ:げいぺいぬのびきのたき … … … はなもみじすがたのうつしえ … みちゆきたむけのつゆしぐれ … 刊写:刊 … 親書誌:[三座花くらべ] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … … … 源平布引滝 … 松竹梅色二番目 … 花紅葉姿の写絵 … 道行手向の露霑 … げいぺいぬのびきのたき … しょうちくばいいろのにばんめ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
… … あしやどうまんおおうちかがみ … 書誌備考:印記「豊竹町太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:東竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 熊吉。太夫:竹本 大住太夫。 … 義経千本桜 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
… … あしやどうまんおおうちかがみ … 書誌備考:印記「豊竹町太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:東竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 熊吉。太夫:竹本 大住太夫。 … 義経千本桜 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船矢倉/吉野花矢倉>義経千本桜
… … あしやどうまんおおうちかがみ … 書誌備考:印記「豊竹町太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:東竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:座本:吉田 熊吉。太夫:竹本 大住太夫。 … 義経千本桜 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部