メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

9件中 1 - 9 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

千代始音頭瀬渡

図書1785
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0004 … 上演年月日:1785年07月 … 上演地域:江戸 … 書誌備考:複製。 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵本番付 … 劇場:桐座 … 統一劇場:桐座 … 千代始音頭瀬渡 … ちよのはじめおんどのせと … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

[『銭屋五兵衛』]弐幕目書抜 丁稚良吉 長三郎

図書1909
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-098a … 上演年月日:1909年09月04日 … 上演地域:大阪 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:林又一郎舞台資料 … 小分類:書抜 … 劇場:中劇場 … 統一劇場:中劇場 … [『銭屋五兵衛』]弐幕目書抜 丁稚良吉 長三郎 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

雪矯竹振袖源氏

図書松本屋万吉1785
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-0008 … 上演年月日:1785年11月 … 上演地域:江戸 … 書誌備考:複製。袋付。三蝶画。 … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … … 小分類:絵本番付 … 刊記:板元長谷川町松本屋万吉他一軒 … 劇場:中村座 … 統一劇場:中村座 … 雪矯竹振袖源氏 … ゆきもつたけふりそでげんじ …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

近江源氏

図書1909
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-100b … 上演年月日:1909年10月03日 … 上演地域:東京 … 書誌備考:総表紙付き。書抜に綴じ込みの辻番付 … 刊写:刊 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:林又一郎舞台資料 … 小分類:辻番付 … 劇場:歌舞伎座 … 統一劇場:歌舞伎座 … 近江源氏 … おうみげんじ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

人柱

図書1909
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-100c … 上演年月日:1909年10月03日 … 上演地域:東京 … 書誌備考:総表紙付き。書抜に綴じ込みの辻番付 … 刊写:刊 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:林又一郎舞台資料 … 小分類:辻番付 … 劇場:歌舞伎座 … 統一劇場:歌舞伎座 … 人柱 … ひとばしら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

女夫松高砂丹前

図書冨士屋小十郎 新いづみ町北がわ 伊賀屋勘右衛門(表紙)1785
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0062-003-3 … 上演年月日:1785年11月15日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:男山娘源氏 (大名題) … [長唄稽古本] (帙題) … … 書誌備考:絵表紙。「女夫松高砂丹前/男山娘源氏/第一ばんめ三立め/上下/桐座」。長唄・三弦・鳴物等連名あり。奥書無 … 刊写:刊 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<傘屋法橋/太政入道>経島娘生贄

図書1909
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-100d … 上演年月日:1909年10月03日 … 上演地域:東京 … 題種・題名:近江源氏先陣館 (中幕) … 三千両重荷宿継 … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:林又一郎舞台資料 … 小分類:辻番付 … 劇場:歌舞伎座 … 統一劇場:歌舞伎座 … 経島娘生贄 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

[『経島娘生贄』]「六波羅」[舘太郎近国]

図書1909
… 黒木文庫 … 請求番号:4143-D005-100a … 上演年月日:1909年10月03日 … 上演地域:東京 … 題種・題名:[『経島娘生贄』]「兵庫岬」[舘太郎近国] … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:林又一郎舞台資料 … 小分類:書抜 … 劇場:歌舞伎座 … 統一劇場:歌舞伎座 … [『経島娘生贄』]「六波羅」[舘太郎近国] …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

日英博覽會出品物製作等ニ關スル文部省陳列場決定大體各部出品ノ種類ニ應シ陳列箱陳列䑓等ノ種別定置候ニ付本學出品ノ種類點數等十分撰擇ノ上出品目録用紙ニ記入提出有之度件

(差)文部大臣官房文書課長文部書記官田所美治 (受)東京帝國大学総長男爵濱尾新
図書1909
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る

コレクション名

  • 黒木文庫 (8)
  • 東京大学文書館デジタル・アーカイブ (1)

種別

  • 図書 (9)

メディア(画像等)有無

  • 有 (7)
    • IIIF (7)
  • 無 (2)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (7)
    • Public Domain Marked (1)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (9)
    • CC0 (1)
    • CC BY (8)

関連年

  • (-) 1909 (6)
  • (-) 1785 (3)
  • 2016 (1)
  • 2011 (1)
  • 2009 (2)
  • 2006 (2)
  • 2005 (1)
  • 2004 (3)
  • 1998 (1)
  • 1997 (1)
  • 1986 (1)
  • 1983 (1)
  • 1982 (1)
  • 1970 (1)
  • 1966 (2)
  • 1965 (1)
  • 1958 (1)
  • 1953 (1)
  • 1952 (4)
  • 1949 (1)
  • 1946 (1)
  • 1935 (1)
  • 1934 (1)
  • 1932 (1)
  • 1926 (1)
  • 1925 (3)
  • 1924 (2)
  • 1922 (6)
  • 1921 (8)
  • 1920 (22)
  • 1919 (2)
  • 1918 (5)
  • 1917 (8)
  • 1916 (1)
  • 1914 (5)
  • 1912 (1)
  • 1911 (5)
  • 1910 (1)
  • 1908 (5)
  • 1906 (2)
  • 1902 (3)
  • 1901 (2)
  • 1897 (1)
  • 1896 (4)
  • 1892 (2)
  • 1891 (7)
  • 1890 (7)
  • 1889 (6)
  • 1888 (1)
  • 1887 (1)
  • 1886 (5)
  • 1885 (2)
  • 1884 (3)
  • 1883 (1)
  • 1882 (8)
  • 1881 (4)
  • 1880 (9)
  • 1879 (6)
  • 1877 (5)
  • 1876 (7)
  • 1875 (15)
  • 1874 (12)
  • 1873 (15)
  • 1872 (6)
  • 1871 (18)
  • 1870 (9)
  • 1869 (8)
  • 1868 (7)
  • 1867 (10)
  • 1866 (17)
  • 1865 (24)
  • 1864 (21)
  • 1863 (28)
  • 1862 (41)
  • 1861 (29)
  • 1860 (15)
  • 1859 (20)
  • 1858 (25)
  • 1857 (15)
  • 1856 (8)
  • 1855 (25)
  • 1854 (15)
  • 1853 (10)
  • 1852 (19)
  • 1851 (32)
  • 1850 (32)
  • 1849 (19)
  • 1848 (11)
  • 1847 (7)
  • 1846 (14)
  • 1845 (21)
  • 1844 (10)
  • 1843 (11)
  • 1842 (7)
  • 1841 (8)
  • 1840 (17)
  • 1839 (13)
  • 1838 (11)
  • 1837 (14)
  • 1836 (4)
  • 1835 (5)
  • 1834 (14)
  • 1833 (11)
  • 1832 (14)
  • 1831 (14)
  • 1830 (21)
  • 1829 (10)
  • 1828 (28)
  • 1827 (23)
  • 1826 (20)
  • 1825 (22)
  • 1824 (13)
  • 1823 (11)
  • 1822 (9)
  • 1821 (7)
  • 1820 (5)
  • 1819 (10)
  • 1818 (2)
  • 1816 (5)
  • 1815 (4)
  • 1814 (5)
  • 1813 (4)
  • 1812 (1)
  • 1811 (5)
  • 1810 (3)
  • 1809 (4)
  • 1808 (11)
  • 1807 (2)
  • 1806 (3)
  • 1805 (20)
  • 1804 (7)
  • 1803 (2)
  • 1802 (3)
  • 1801 (4)
  • 1800 (4)
  • 1799 (4)
  • 1798 (6)
  • 1797 (4)
  • 1796 (3)
  • 1795 (3)
  • 1794 (8)
  • 1793 (8)
  • 1792 (10)
  • 1791 (3)
  • 1790 (3)
  • 1789 (3)
  • 1788 (2)
  • 1787 (7)
  • 1786 (4)
  • 1784 (7)
  • 1783 (11)
  • 1782 (6)
  • 1781 (6)
  • 1780 (13)
  • 1779 (4)
  • 1778 (5)
  • 1777 (5)
  • 1776 (5)
  • 1775 (12)
  • 1774 (5)
  • 1773 (2)
  • 1772 (6)
  • 1771 (1)
  • 1770 (2)
  • 1769 (6)
  • 1768 (5)
  • 1767 (6)
  • 1766 (4)
  • 1765 (1)
  • 1764 (9)
  • 1763 (3)
  • 1762 (6)
  • 1758 (3)
  • 1756 (6)
  • 1755 (2)
  • 1754 (3)
  • 1753 (1)
  • 1749 (2)
  • 1744 (1)
  • 1739 (1)
  • 1711 (1)
  • 1709 (1)
  • 1703 (1)
  • 1701 (1)
  • 1699 (1)
  • 1695 (1)
  • 1603 (16)
  • 1567 (12)
  • 1537 (12)
  • 992 (6)
  • 192 (1)

部局

  • 総合文化研究科・教養学部 (8)
  • 文書館 (1)

所蔵者

  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (8)
  • 東京大学文書館 (1)

提供者

  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (8)
  • 東京大学文書館 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る