駅逓寮刊行内国郵便規則教授ヘ交付ノ件
(差)文部省 (受)東京開成學校
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
宮城英語学校往復〔宮城英語学校年報編成刊行ニ付送付ノ件〕
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
祇園祭礼信仰記 (前狂言)
… (切) … 題種・題名よみ:はやきょうくんかいかのせつよう … 刊写:刊 … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:役割番付 … 劇場:角 … 統一劇場:角 … 興行人:座本:実川 実五郎。 … 祇園祭礼信仰記 (前狂言) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
頼三升曽我神垣
… … 上演地域:江戸 … 題種・題名:増補富士見西行 … 題種・題名よみ:ぞうほふじみさいぎょう … 刊写:刊 … 親書誌:[江戸歌舞伎絵本番付] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … … たのみますそがのかみがき … 黒0963-B001-078 … 増補富士見西行 … ぞうほふじみさいぎょう … 番付 … 歌舞伎 … 01 … 刊 … 03 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<乗掛合羽/道中双六>伊賀越
… … 書誌備考:印記「竹本津太夫」 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:板元四つ橋長尾幸助 … 劇場:松島芝居 … 統一劇場:松島 … 興行人:文楽座。太夫:竹本 春太夫。人形:吉田 玉造。 … 伊賀越 … いがごえ … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
けいせい阿国歌舞妓
… … 題種・題名よみ:さんごくいちくるわのにしきえ … こくせんやかっせん … 刊写:刊 … 親書誌:[大坂芝居絵尽し] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵尽 … 劇場:中 … 統一劇場:中 … 興行人:座本:市川 てる世。 … けいせい阿国歌舞妓 … けいせいおくにかぶき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
仮名手本忠臣蔵
… … 上演年月日:1859年09月18日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:道行旅路の花聟 (浄瑠理) … 日月星昼夜織分 (浄瑠理) … … … じつげつせいちゅうやのおりわけ … 刊写:刊 … 親書誌:[三座花くらべ] … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … … … かなでほんちゅうしんぐら … 黒0963-0014-016 … 道行旅路の花聟 (浄瑠理) … 日月星昼夜織分 (浄瑠理) … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<十三鐘由来/〓掛柳古跡>妹背山婦女庭訓
… 代十銭/割 御壱人まへ 代金壱朱/敷ものいろ/\ 代」の書入あり … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:玉置清七板 … 劇場:堀江 … 統一劇場:堀江 … 興行人:太夫:竹本 春太夫。 … 妹背山婦女庭訓 … いもせやまおんなていきん … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<塩治判官/高師直>仮名手本忠臣蔵
… ちかごろかわらのたてひき … 書誌備考:欄外右下に「鶴澤伊勢松」の書入あり … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 五十六種 天保〜明治 … 大分類:浄瑠璃 … … … 小分類:役割番付 … 劇場:御霊 … 統一劇場:御霊 … 興行人:太夫:豊竹 巴太夫。 … 仮名手本忠臣蔵 … かなでほんちゅうしんぐら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<大物船艪/吉野の花櫓>義経千本桜
… 金壱朱ト壱せん/敷ものいろ/\にて拾せん」とあり … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:玉置清七板 … 劇場:堀江 … 統一劇場:堀江 … 興行人:太夫:竹本 山四郎。 … 義経千本桜 … よしつねせんぼんざくら … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<<豊臣秀頼公/加藤主計頭清政>三勇士守護評定/<島津豊後守成清/後藤亦兵衛元次>名智武勇伝>八陣守護城
… 代金弐分ト四せん込/割 壱人 代金壱朱ト弐せん」の書入あり … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 二十種綴 幕末明治間 … 大分類:浄瑠璃 … … … 刊記:玉置清七板 … 劇場:竹田 … 統一劇場:竹田 … 興行人:太夫:竹本 山四郎。 … < 三勇士守護評定/ 名智武勇伝> 八陣守護城 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
古今歴代法帖 [ASIA0002]
(朝鮮)朴文会輯
… 古今歴代法帖 … 概要:朝鮮・朴文会輯。朝鮮で刊行された版刻法帖。2015年U-PARLにて購入。 … …
古今歴代法帖 | 附属図書館